あけちのショシマ的生活

ショシマ(初心者マークの略)的な驚きや発見を綴るブログ。

遠野ツーリング4

2008-09-25 18:57:18 | ばいく
9/21に行われた、遠野ツーリング。
いろいろあって、遠野駅前で集合写真を撮影。
解散となった。

その後。
高速道路を目指す人達で峠越えをすることに。
R283からR107へ。
なかなかのワインディング。
車の後ろについて、けっこう良いペースで走ってるな~
と、思っていたら。
・・・前を行く皆さんが、車を抜いてぴゅ~っと行ってしまった。
これは東北としては珍しい展開。
いつもはみんな揃って千鳥で走るんだけど。
あ、もしかしてペース遅かったのかな?

車を抜くチャンスをうかがってるうちに、
みんな見えなくなってしまった。
追い越すチャンスはいっぱいあったのかもしれないけど、
私には見つけられず・・・
追い越したところで、その車に煽られずに走る自信はない。
そのままおとなしく車の後ろを走ることにした。
1本道だし、はぐれる事はないでしょう。たぶん。

はたして、北上の街の入り口あたりのコンビニで、
先に行った皆さんと再会を果たした。
お待たせしてしまってスイマセン
来年はもうちょっと走れるように修行します

ここでまたいろいろ話が盛り上がったり、
アドバイスいただいたり、
ブレーキランプの調整していただいてしまったり、
・・・大変お世話になりました。
16:30。
高速道路組も解散となった。

高速道路をしばらく走ると、一時止んでいた雨がまた降り出した。
予報では、南下するほど、時間が遅くなるほど雨が強くなる予定。
雨が弱いうちに距離を稼ぐ。
しかし、次第に広がる闇と、雨による視界の悪さにすっかりビビり、
どんどんスピードが落ちてゆく。
休憩減らしてできるだけ進もうと頑張った。
でももう、肩や背中がパンパンだ。
SAにピットイン。駐車場で急遽マッサージ大会を開催。
その後、こまめに肩や背中を動かしながら走った。
左腕をぐるんぐるん回しながら走ってた怪しいヤツ。
それは多分私です
(あけちよ。そんな余裕あるなら、
 もうちょっとペース上げてみたらどうだ?)

21:30。
背筋が限界を向かえ、
タンクに覆いかぶさりたい衝動に駆られる頃。
土砂降りになる前に家に到着することができた。


 

走行距離:791.2km

その距離、疲労度、鈴鹿並み?!
まさかこんなに遠かったとは!!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした~ (オタッキー)
2008-09-25 20:12:17
まあ遠いですよねぇー(-.-;)
ウチから竜洋行くぐらいの走行距離ですな…

ちなみに私は500キロぐらいでした(バイクじゃなかったですが…)
オタッキー様 (あけち)
2008-09-26 17:56:18
オタッキーさんの所からでも500kmですか!
遠いですねぇ。雨だと余計に(^^;)
ウチから遠いことはわかっていたのですが、
実家に行く感覚だったので、かなり油断していました。
弟がぐったりしていた理由がよくわかりました。
(以前、250ccのVTRで日帰りしたヤツがいるんですよ)

コメントを投稿