カジュアルジープでGo!Go!Go!

「われわれの一番大きい資源は、子供の心である。」by Walt Disney

京都 嵐山 20150727

2015年07月27日 | 御朱印巡り

今日は嵐山へ。土日に混む渡月橋周辺を攻めましたが平日でも外人さんでいっぱいでしたわ(;^ω^)

天龍寺
1339年 足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うために創建。京都五山第一位。曹源池庭園(そうげんちていえん)も有名。

 

野宮神社
野宮はその昔、天皇の代理で伊勢神宮にお仕えする斎王(皇女、女王の中から選出)が伊勢へ行かれる前に身を清められたところ。平安時代のはじめ嵯峨天皇皇女仁子内親王が最初とされている。社殿は源氏物語の「賢木の巻」にも描かれる。

 

竹林の小径
京を代表する風景であり、テレビドラマなどにもよく登場する。野宮神社から天龍寺の北側を通って大河内山荘庭園へ通じる長さ400mほどの小径。青々とした竹は空を覆うほど高く、晴れた日は竹林からもれる日差しを浴びる。天気が悪いと昼でもほの暗いがそれもまた趣がある。夕暮れ時も幻想的で、まるで異次元に迷い込んだかのよう。なるほどたしかにね (^^♪

 

御髪神社
日本で唯一の頭と髪の神社。「髪」すなわち「神」に通ずるものとして、御祭神の藤原采女亮政之公を祀る。「玉垣」には、ずらりと美容関係の会社や全国の理容室・美容室の名前が並ぶ。「髪結いの亭主」&「地毛が風前の灯火」の私にとってはいつになくしっかり拝みました。どうか御加護を (*'ω'*)

 

亀山公園頂上展望台
嵐山のビューポイント。小さな山全体が亀山公園となっていて、遊歩道やベンチ、記念碑などが整備されていて、その一番高いと思われる場所に展望台があります。眼下に保津川が流れていて、なかなか綺麗な景色が眺められ、タイミングが良ければ、保津川下りの船やトロッコ列車が見られます。

 

法輪寺
知恵を司る虚空蔵菩薩を祀る。「十三まいり」が有名。3/13-5/13に数え年13歳になった男女が知恵を授かり、健康を願って参拝に訪れる。参拝後から渡月橋を渡り終えるまで決して後ろを向いてはいけないと言い伝えられています。「後ろを振向く事によっていただいてきた知恵が本堂に帰ってしまう」と言われているそうです。

 

電電宮
法輪寺の鎮守社。電電明神が奉祀されており、古来電電陰陽融合光源の徳を祖とした鎮守としてあがめられてきた。 今日で云う電気電波の祖神が祭祀されている。護持会会員には電気・電波に関する錚々たる企業名が並んでいる。

 

渡月橋
嵐山というとまず頭に浮かぶのが渡月橋(とげつきょう)の風景。平安の初期に亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と感想を洩らしたことから「渡月橋」と呼ばれるようになった。橋の長さは155mある。

 

本日の御朱印は4つ。総計66です。