
おこーん
9月に
なちゃたよ
アカリノート
ちゃんだよ
よ!
*
と
い うわけで
実に
ブログの書けない
8月を
過ごしているうちに
もう
9月に
なってしまいました
いつものことながら
時間は容赦ないですね
ま
いつも以上に
レコーディングに
集中してる
という意味では
最良のものを
みなさんに
お聴かせできるんでないか
なあ
という
気持ちもあります
てなわけで
毎日
新音源発売にむけて
がんばる日々であります◎
*
そんな先週土曜日は
高校時代の友人の
結婚パーティーへ
高校時代は
本当に
地味で友達おらず
独りで音楽聴きながら
小説読んでたタイプ
(↑ま、あまり変わってはいない(爆))
だったので
高校のころの友人の
某に呼ばれることなんか
ほぼ皆無なわたしなのですが
今回の彼は
私が
高校のころ
唯一自分から
進んで楽しんでいた
組んでいた
バンドの
ベーシストだったもんで
(しかもお相手は高校の部活が一緒だった子!)
勇んで参加させて
もらってきたのでした
ま
予想どおりに
周りは
知ってるはずなのに
知らない人(笑)
(↑お互いに顔見たことあるだけタイプの同級生たち)
ばかりで
見事にうきましたが(笑)
そんなわたしに
彼は歌を歌う時間を
もうけてくださり(涙)
それはもう心の限り
歌わせていただいて
まいりました
ビール狂で
ひと盛り上がり
で
ざわついた中で
二人に向けての
渾身の金平糖
最後は
お前ら本当に
祝う気あるのかーっ!
(↑あくまでも丁寧な言い回しで(笑))
と焚きつけての
お客みんなでの
大合唱まで
もってゆきました(笑)
二人は
とても喜んでくれたので
こんなときに
歌で
お祝いができるなんて
わたし
音楽やってて
よかったなあ
て思ったりしました(笑)
…
そうかんがえて
みると
わたしの
そもそもの
ポップス?音楽の
表現のはじまりは
彼と
組んだバンドじゃあ
なかったではなかろうか?
ムキムキの野球部主将(ギター)に
吹奏楽部で
パーカッションだからと
おまえドラムやれ
と声をかけられ
ついていった先にいたのが
学校1の秀才且つサッカー部副主将の新郎(ベース)
そして
はじめは
いわれるがままにやってた
バンドも
ついには
私から
『文化祭のステージにでたい』と云って
スリーピース(私ドラムボーカル(笑))という
無謀な
編成で文化祭にでたりして
(しかも曲はイエモンと椎名林檎(爆))
卒業ライブとかまで
やってた気がするなあ
ほんでその流れで
大学いって
弾き語りやって
バンド
やって
なんだかんだで
いまだにアカリノートですからね(笑)(爆)
それも
これも
あの日の
新郎との出会いから
はじまってるんじゃないかなあ
だとしたら
そこから始まった歌で
こうして
お祝いできることは
本当に
素敵なことなんじゃないかな
そんなふうに
考える
結婚パーティーだったのでした
ま
何はともあれ
Yくん
Aさん
ご結婚おめでとうさまでした*
末永くお幸せに◎
*
で
昨日は
ベースなかたくんの
レコーディング
(↑泣けるテイクがとれました◎)
今日はアブダクションで
明日は
新高円寺staxfredライブです
出番三番目20時~
ですんで
お時間あるかたは
ぜしに◎
さ
今日も
ばっちり
ビヨンドザビヨンド!
ほなぴよ
9月に
なちゃたよ
アカリノート
ちゃんだよ
よ!
*
と
い うわけで
実に
ブログの書けない
8月を
過ごしているうちに
もう
9月に
なってしまいました
いつものことながら
時間は容赦ないですね
ま
いつも以上に
レコーディングに
集中してる
という意味では
最良のものを
みなさんに
お聴かせできるんでないか
なあ
という
気持ちもあります
てなわけで
毎日
新音源発売にむけて
がんばる日々であります◎
*
そんな先週土曜日は
高校時代の友人の
結婚パーティーへ
高校時代は
本当に
地味で友達おらず
独りで音楽聴きながら
小説読んでたタイプ
(↑ま、あまり変わってはいない(爆))
だったので
高校のころの友人の
某に呼ばれることなんか
ほぼ皆無なわたしなのですが
今回の彼は
私が
高校のころ
唯一自分から
進んで楽しんでいた
組んでいた
バンドの
ベーシストだったもんで
(しかもお相手は高校の部活が一緒だった子!)
勇んで参加させて
もらってきたのでした
ま
予想どおりに
周りは
知ってるはずなのに
知らない人(笑)
(↑お互いに顔見たことあるだけタイプの同級生たち)
ばかりで
見事にうきましたが(笑)
そんなわたしに
彼は歌を歌う時間を
もうけてくださり(涙)
それはもう心の限り
歌わせていただいて
まいりました
ビール狂で
ひと盛り上がり
で
ざわついた中で
二人に向けての
渾身の金平糖
最後は
お前ら本当に
祝う気あるのかーっ!
(↑あくまでも丁寧な言い回しで(笑))
と焚きつけての
お客みんなでの
大合唱まで
もってゆきました(笑)
二人は
とても喜んでくれたので
こんなときに
歌で
お祝いができるなんて
わたし
音楽やってて
よかったなあ
て思ったりしました(笑)
…
そうかんがえて
みると
わたしの
そもそもの
ポップス?音楽の
表現のはじまりは
彼と
組んだバンドじゃあ
なかったではなかろうか?
ムキムキの野球部主将(ギター)に
吹奏楽部で
パーカッションだからと
おまえドラムやれ
と声をかけられ
ついていった先にいたのが
学校1の秀才且つサッカー部副主将の新郎(ベース)
そして
はじめは
いわれるがままにやってた
バンドも
ついには
私から
『文化祭のステージにでたい』と云って
スリーピース(私ドラムボーカル(笑))という
無謀な
編成で文化祭にでたりして
(しかも曲はイエモンと椎名林檎(爆))
卒業ライブとかまで
やってた気がするなあ
ほんでその流れで
大学いって
弾き語りやって
バンド
やって
なんだかんだで
いまだにアカリノートですからね(笑)(爆)
それも
これも
あの日の
新郎との出会いから
はじまってるんじゃないかなあ
だとしたら
そこから始まった歌で
こうして
お祝いできることは
本当に
素敵なことなんじゃないかな
そんなふうに
考える
結婚パーティーだったのでした
ま
何はともあれ
Yくん
Aさん
ご結婚おめでとうさまでした*
末永くお幸せに◎
*
で
昨日は
ベースなかたくんの
レコーディング
(↑泣けるテイクがとれました◎)
今日はアブダクションで
明日は
新高円寺staxfredライブです
出番三番目20時~
ですんで
お時間あるかたは
ぜしに◎
さ
今日も
ばっちり
ビヨンドザビヨンド!
ほなぴよ