二代目の格言64

2018-10-31 07:10:12 | 二代目の格言

「運」:その人の意思や努力ではどうしようもない巡り合わせ
という意味であるらしい

それでは自ら運を引き寄せる事は出来ないのであろうか?

トーマス・エジソンの言葉に

「私は失敗したことがない
ただ、1万通りの
うまく行かない方法を
見つけただけだ」

というのがある

1万回試したのに成功しなかったから「運」が悪い
のではなく
1万通りのうまくいかない方法を見つけたのだから「運」が良い
と解釈すれば....

絶えず前向きに(楽天的に)
ひたすら目標に向かって行動を続ける事で
運を引き寄せる事は出来る
のではないだろうか?

 

さらにエジソンはこうも言っている

「私たちの最大の弱点は諦めることにある
成功するのに最も確実な方法は
常にもう一回だけ試してみることだ」

 

”運は自らが運ぶもの”

そういう事か!!

 




大人の発表会

2018-10-30 07:54:47 | 日記

発表会と言えば、ピアノ

ではなく

今回は5月から会社のメンバーと通っていたセミナーで
各チームが今まで習った事をどう実行してきたかを
発表する「実践の報告会」である

 

人前で発表するなんて何時ぶりであろうか?

発表するのは2番目

一番目の発表なんてほとんど耳に入らなかった

後で、振り返り用の感想ノートを見ても一番目の
発表についてのコメントはたったの1行しか書いてなかった

それでも何とか無事 発表
(発表する事が目的ではなく、これからそれを実践し続ける事に意義があるのだが...)

その後は別のチームの発表もすんなり耳に入る

「あ~、こんな風にお客さんの意見を取り入れたんだ~」
「よくも、こんなにスピーディに実践できたな~」

沢山の刺激を貰った

楽しい!  大人の発表会は楽しいのだ

 

しかし、
発表にあたっての資料作りを
発表当日の朝6時30分から作り始めた私は

夏休みの宿題を8月31日になってから
泣く泣く 慌てて やり始めた....

小学生の時と同じである


二代目の格言63

2018-10-24 07:33:53 | 二代目の格言

凝っては思案に能わず:物事に熱中すると、冷静な判断ができなくなる
いわゆる『堂々巡り』の状態に陥るのであろう

 

この言葉である文章を思い出した

D・カーネギー「人を動かす」の”思いつかせる”という章である

『人から押し付けられた意見よりも、自分で思いついたい意見の方を
我々はるかに大切にするものである』

その例として 織物業者のデザイナーに下絵を売る商売をしている人の話がある

何度足を運んでも買ってもらえない、そこで
『これをどういう風に仕上げたら貴方のお役に立つでしょうか?、教えてください』
と未完成の絵を数枚持ち込んだ

そうして、デザイナーの意見を聞いたうえで書き直したものを再び持ち込むと
それを全部買い上げてもらった

こちらの意見を押し付けて売るのではなく
相手に意見をを述べさせ、それを形にすることで買ってもらえる
とある

『いくら思案して良いものを完成させてもダメである』
『兎に角 適当でも良いから早く企画を持ち込め』
『それを何度も通って相手に手直ししてもらえば良いのだから』

これは私が現在通っているセミナーの先生の言葉である

 

皆、同じような事を言っている

もう、覚えて実行せねばならない時である


 


三代目のたわごと 新聞切り抜き

2018-10-22 10:28:16 | 日記

本日、日本経済新聞朝刊より

異端児が問う、ネット時代の流通モデル

実店舗で商品を購入しなくてもネットで十分
と言われる時代に何故「ドンキホーテ」は29期連続増収なのか?

商品の見せ方から来る驚きや発見は
この店に来なければ得られない体験

ここにヒントがあるような気がする

 

成功より生きがいが幸せのカギではなかろうか?
という茂木健一郎さんの談話

最後に出てくる80歳を超えてスマホアプリを開発した女性の事が
引き合いに出てくるが.....

そういえば、先日嫁がどこかで聞いてきた講習の話を
盛んにしていたのを思い出す
「あっ! この女性の事だ!!」
(これも アハ体験と言えるのであろうか?)

 

日本の人口 65歳以上の人が25%を超えた!
とともに
平成生まれも25%以上いるらしい

視点の変え方でものの見方も変わるようなヒントであった

 

いつも楽しみにしている「こころの健康学」

悩んでいたり、ネガティブな発想に陥っているとき
自分の気持ちを紙に書きだすことで
本来の自分を取り戻せるようになったり
冷静に現実と向き合えるようになれる
とある

 

そう言えば そんな事前に自分のノートに書いてあったな!

と思い出した

 

 

 

 


二代目の格言62

2018-10-17 07:04:30 | 二代目の格言

 馬には乗ってみよ人には添うてみよ:

何事も経験してみなくては本当のところはわからないのだから
やりもしないで批判したり評価したりするべきではないということ



そういえば、先日こんな本を読んだ

”考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術”
久米信行 著

その中に”失敗を怖がらずにすぐやる!”
という欄があって
『成功のコツは成功するまで失敗を重ねること』
『試せば試すほど、即ち失敗すればするほど成功率が上がる』

従って

『あと何回失敗すれば成功率が上がる』
と前向きに発想を転換すれば良いのだ

と書いてあった

 

まず、やってみる
やってみてから考える
怪我はしても死なない程度であればこの順番で行こう!