goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

聖書の言葉 #1人豊か #自分1人になる場に出かけよう #長嶋茂雄さんに学びましょう

2017-10-28 10:17:13 | 聖書の言葉から

 

 

  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

真摯な姿勢と、人智を超えた組合せ
   天才フロイト誕生   信頼こそ、民主主義の基  「人間らしいヴィジョン」をはっきり自覚するためには、弛まぬ努力と、内省と観察が是非とも必要ですね。......
 

 今朝も,Out of solitude,p.30から。

 

 

 

 

 

  たまには夜が明ける前に起きて,家を出て,自分1人になる場に出かけることを忘れないでね

 

 

 

 

 

 

 一見,うまくやれてていいなぁと人も羨むご当人が,なんか物足りない気分が抜けず,しかも,平気な顔して,実際には,「失敗したらどうしよう」って,ときどき思い出しては,怖くて怖くて仕方ない。人生って,難しいものですね。それは,うまくやれた,といっても,世間に自分とプライドを売っ払った代価お目こぼしをもらってるだけなんです。でも,それに,なかなか気付けないのが,人間の性サガですから,自分を売っ払ったことからくるバカデッカイ恐れ周りにいる,弱い立場の人差し向けて,その弱い立場の人たち,外国,犯罪者などを,スケープゴートに仕立て上げます

 自分1人になる場をもつことが,自由になるための,ほぼ唯一のチャンスなのにね。

 かの長嶋茂雄さんも,そのことを体感的にご存じだったようですよ。

 悪魔の安倍詐欺師ちゃんと悪魔の仲間たちのやり口です。「北朝鮮が危ない」,〈そういうあんたが一番危ない〉と言ってやりたい気分ですね。

 そうでしょ!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現世考: 政治の季節が通り過ぎた後で

2017-10-28 09:20:03 | 間奏曲

 

 

 

  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

発達トラウマ障害(DTD)の子どもを取り巻く、ニッポンの狂気!
   やりすぎになりやすいルター   ルターは、気が付いたら、大嫌いな父親みたいでした。 Young Man Luther 『青年ルター』p.236の第......
 

 

 政治の季節が通り過ぎました。

 今朝,10月28日2017年の朝日新聞で,久しぶりに高橋源一郎さんの寄稿を読みました。

 小池劇場は,中身のない政治コマーシャルだった。その化けの皮が剥がれて,人気が萎んだ。みんなが受けそうなことを言って,人気と反響を受けるのが狙いで,それ以上ではない。だから,コマーシャル。売れ行きはさほどではなかったけれど。

 高橋源一郎さんは,それに対して,最後に,ハンナ・アーレントの『政治とは何か』を紹介しています。政治とは,家の敷居を跨いだ先の,他者と関わることに始まる,という視点です。それには,「自分の思いや経験を自由に話し合う」ことが必要だという立場です。政治はひとりびとりが自由にあるためにこそあるからです。

 果たして,日本の政治が,ひとりびとりが自由であるためにあるのか? 

 もしも,そうでないならば,私どもは,敷居を跨いだ後に,果たして何をするのが良いのか?

 そんなことを,今にも雨が落ちてきそうな空を見上げながら,考えている私が1人。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#遠巻きにくっつくパターン #抑制タイプの発達トラウマ障害DTD

2017-10-28 04:01:38 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

真摯な姿勢と、人智を超えた組合せ
   天才フロイト誕生   信頼こそ、民主主義の基  「人間らしいヴィジョン」をはっきり自覚するためには、弛まぬ努力と、内省と観察が是非とも必要ですね。......
 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 第7章。「同じ波長になる:触れ合うこと(アタッチメント)と心の音色を響き合わせること(アトゥーンメント)」です。p.118,第2パラグラフから。

 

 

 

 

 

 1つのパターンは,遠巻きにくっつくと呼ぶパターンで,赤ちゃんはいつも,何にも悩みはありませんという顔をしているように見えます。母親がいなくなっても,泣くこともないし,母親が戻ってきても,知らん顔です。しかし,だからと言って,その赤ちゃんは何の影響も受けずにいるんじゃありませんから。実際は,その赤ちゃんは,常に心拍数が高く常に興奮状態でいることが判ります。同僚と私は,このパターンを,「関係はあるけど,気持ちを出せない」と呼んでいます。遠巻きにくっついている赤ちゃんお母さんは,ほぼ全部が,自分の赤ちゃんに触るのが嫌いみたいです。赤ちゃんに鼻を近づけたり,抱っこしたりするのに困った感じで,表情や声で,赤ちゃんと陽気で楽しいやり取りのリズムを作り出すことができません

 

 

 

 

 

 安心してお母さんにくっついていられなかった赤ちゃんの1つのパターンが,「遠巻きにくっつく」バターン。

 いつも興奮状態ですから,いつも,ストレスホルモンにされされて,脳の発達,免疫システム,ホルモンバランスなどがゆがめられてしまいます。関わる時間が少なく我慢の文化の日本では,この「遠巻きにくっつく」パターンが,一番多いパターンです。

 抑制タイプの発達トラウマ障害DTDになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#自分と向き合うと心乱されるのが普通 #それでも自分と向き合うことの恵み

2017-10-28 03:03:52 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

インターメッツォ: 光の秘密
   マインドフルネスの効果  愛着障害を癒す治療法には、ヨガを用いたマインドフルネスや、バイオフィードバック療法もあります。 ヴァン・デ・コーク教授の......
 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 第17章。「バラバラな自分をまとめる:決めるのは自分」です。p.296の,最後のパラグラフから。

 

 

 

 

 

 

 しかし,次の週になったら,ピーターは戻ってきました。奥さんが以前に脅していた通りに,弁護士のところに行って,離婚の裁判を申し込んだんです。ピーターは途方に暮れてしまって,もはや,私が知っていた,あの完璧に人生に満足した医者,には見えませんでしたね。ピーターは,いろんな意味で,実際に,恐れていたんです。家族を失うかもしれないという事態に直面して,ピーターは心乱されいざとなれば,死んじゃえばいいや,いう考えに慰められていたんです。

 

 

 

 

 ナウエンさんの話じゃないけど,ピーターは,病院を経営し,お金持ちで,自信満々,人の羨む人物で,ご当人もそう信じて疑わなかったのに,一皮めくれば,死んじゃえばいい,という考えに慰められるような人だった人生って,難しいものですね。

 過去に捨ててきた本当の自分に向き合う以外,脱出するすべがありませんから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#人間を再生されてくれる遊びの脆さ #信頼がないと遊んでも再生できない

2017-10-28 02:08:14 | エリクソンの発達臨床心理

 

  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

大川小学校判決でる。防災の問題ではなく、日ごろの教育と教員‐生徒関係の問題
   タッチの根源性: 育ちも癒しもタッチから  1人の時間 ソリチュード  愛着障害の子どものケア。感情的な対応と正しいことを強要する対応が禁忌。望ま......
 

 

 Toys and Reasonsp,46, 最初から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 子どもの頃の遊びや,これまで振り返ってきた陽気で楽しいことのいろんな他の側面は,強烈な視覚的な要素に依存しているならば,子どもの頃の遊びや,これまで振り返ってきた陽気で楽しいことのいろんな他の側面は,また,周囲の「世の中」に配役されている,時の命運を左右する,重要な人たちに視覚的に魅了されているといってもいい状況に差配されてもいますでしょ。このことは,視覚の2つの意味,すなわち,目の前のものを見る能力と,信頼することで初めて実現可能な,将来実現しそうなことを見通す力とを,結びつけます。人間が見ることにあるこの2つの側面の源を見つけるために,私どもは人の育ちをさらに遡って,一番最初にある,しかも,あんまりハッキリしていない初めに没頭しなくてはなりません。

 

 

 

 

 ここは,一見何をエリクソンが言いたいのか,判然としないところです。

 しかし,

1)人間が見通しを持つことが見ることの2つの要素の一つであること,

2)人間の最初の発達危機が信頼,すなわち,良い見通しをもつこと,ができるか否かであること,

3)人間は目の前で繰り返されることを,またあることと見通すようになること,

4)見通すことが2つの要素の1つである視覚は,人間の感覚を統合して実感を持つための要の感覚であること

を考えると,エリクソンが何を言いたいのか,はっきりしてきます。

 子どもの遊びや陽気で楽しいという人間を再生させる最も重要な要素が,赤ちゃんの時の親の関わり次第で,最高のものにも,最悪のものにもなる,脆さを携えているものですよ,ということをエリクソンは言いたいわけです。

 もっと言えば,その脆さをも克服する術が必要だ,ということをエリクソンは言いたいわけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする