こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
公園内の道路をバッファローがのんびり歩いています。
「現在分詞の形容詞的用法」について、「ABC News」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
現在分詞の形容詞的用法
▷今日の例文
例▷ Traffic slowed to a crawl in Yellowstone National Park as motorists had to deal with a particularly pokey buffalo strolling down the road.
訳例▷ Yellowstone National Parkの道路はのろのろ運転になった。道路をぶらぶら歩いている特にのろまなバッファローにドライバーが対応しなければならなかったからだ。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
公園内の道路をバッファローがのんびり歩いています。
「現在分詞の形容詞的用法」について、「ABC News」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
現在分詞の形容詞的用法
▷今日の例文
例▷ Traffic slowed to a crawl in Yellowstone National Park as motorists had to deal with a particularly pokey buffalo strolling down the road.
訳例▷ Yellowstone National Parkの道路はのろのろ運転になった。道路をぶらぶら歩いている特にのろまなバッファローにドライバーが対応しなければならなかったからだ。

▷解説
現在分詞にはさまざまな使い方があり、なかなか複雑です。
どのような使われ方をしているのかを見極めるには、多くの英文に触れて慣れていくのが大事です。
現在分詞(動詞ing)には、名詞を修飾(説明)する使い方があります。「現在分詞の形容詞的用法」と呼ばれます。
意味は、「〜している〜」となります。
現在分詞がそれ一語で名詞を修飾する場合は、普通は名詞の前に置き、現在分詞が他の語を伴う場合は、名詞の後ろに置きます。
「今日の例文」の「strolling(ぶらぶら歩いている)」は「stroll」の現在分詞で「strolling down the road」と他の語句を伴っているので後ろから直前の名詞「a particularly pokey buffalo」を修飾しています。
こうした「現在分詞の形容詞的用法」は普通の文章でもよく見られ、文法的にも英文解釈を行う上でも重要な項目です。
▷その他の単語
traffic slows to a crawl: その道路はのろのろ運転になる.
motorist: ドライバー、車を運転する人
deal with: 〜に対処する
particularly: 特に
pokey: のろい
buffalo: バッファロー
stroll down the road: 道路をぶらぶら歩く、道路を散歩する
▷今日の例文は「ABC News」から
GO AROUND