こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
サーカスなどを引退した動物を引き取る施設が、規模を拡張しようとしています。
「spendと動名詞」について、「Reuters」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
spendと動名詞
▷今日の例文
例▷ The shelter was started by Partick Violas who spent $30.5 million building the sanctuary.
訳例▷ このシェルターはPartick Violas氏によって始められました。彼はこの聖域の建設に3,050万ドルを費やしました。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
サーカスなどを引退した動物を引き取る施設が、規模を拡張しようとしています。
「spendと動名詞」について、「Reuters」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
spendと動名詞
▷今日の例文
例▷ The shelter was started by Partick Violas who spent $30.5 million building the sanctuary.
訳例▷ このシェルターはPartick Violas氏によって始められました。彼はこの聖域の建設に3,050万ドルを費やしました。


▷解説
動詞に「ing」をつけることで、「動名詞」を作ることができます。
動名詞は、「〜すること」という意味になり、名詞と同じように使うことができます。
名詞は文の「主語」「動詞の目的語」「前置詞の目的語」「補語」などになりますので、動名詞も同じようにこれらの部分で使うことができます。
また、動名詞を使った慣用表現もたくさんあります。
「今日の例文」でも登場しているのが、「spend」と組み合わせた慣用表現です。
「spend+金額や時間を表す目的語+動名詞(〜ing)」で、「〜に〜を費やす」という意味になります。
「今日の例文」の場合は、「spent $30.5 million building the sanctuary」ですから、「この聖域の建設に3,050万ドルを費やした」という意味になります。
動名詞の前に何も前置詞がこないことに注意しましょう。
▷その他の単語
shelter: シェルター、保護施設
million: 100万
build: 建設する
sanctuary: 聖域、保護区域
▷今日の例文は「Reuters」から
タイトル:French shelter braces for circus animal ban - News