goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語ニュース記事で英文法のポイント等を解説。旧「50歳からの英語練習帳」。講師61歳。40歳から英語やり直し。

英文の基本構造

2015-05-21 09:21:28 | 英文の基本構造
英文の基本構造は、単語、句、節、文、段落、文書から成り立つ。

単語(word)  
   rose:鉛筆

句(phrase)
   A red rose:一本の赤いバラ
   個々の単語が集まったもの。
   「句」それ自体の中には「主語+述語動詞」を持たない。

節(clause)
   I bought a red rose.:私は1本の赤いバラを買った。
   「主語+述語動詞」がある。

文(sentence)
段落(paragraph)
文書(document / text)





最新の画像もっと見る