goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語ニュース記事で英文法のポイント等を解説。旧「50歳からの英語練習帳」。講師61歳。40歳から英語やり直し。

〜あたりの「a」【第536回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2021-04-03 05:07:45 | 使い方
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

コーヒーを飲むと心臓病の予防になるという研究結果がでています。
「〜あたりの「a」」について、「Now This」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 〜あたりの「a」

▷今日の例文

 例▷ A cup of black coffee a day can reduce the risk of heart problems, according to data from 3 different studies analyzed by the American Heart Association.

 訳例▷ 米国心臓協会(American Heart Association)によって分析された3つの異なる研究データによると、1日1杯のブラックコーヒーは心臓問題のリスクを減らす可能性があります。



▷解説

 「a」は「一つの〜あたり」という意味で使われることがあります。
 「今日の例文」の中の「a day」は「一日あたり」という意味で、「A cup of black coffee a day」で「一日一杯のコーヒー」です。
 
 他にも例えば「a week」なら「一週間あたり」、「a month」なら「一カ月あたり」といった意味になります。
 
▷その他の単語

 reduce: 減らす
 risk: 危険性
 heart: 心臓
 problem: 問題 
 according to: 〜によると
 study: 研究
 analyze: 分析する

▷今日の例文は「Now This」から
タイトル:Black Coffee Can Reduce Heart Risk




最新の画像もっと見る