goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語ニュース記事で英文法のポイント等を解説。旧「50歳からの英語練習帳」。講師61歳。40歳から英語やり直し。

「story」の意味【第87回 英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2020-01-10 06:04:28 | 使い方
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

アライグマが高層の建物の屋上まで自力で登りました。
今日は、「「story」の意味」について、「Seeker」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 「story」の意味

▷今日の例文

 例▷ This brave raccoon scaled a 25-story tower and became an internet star.

 訳例▷ この勇敢なアライグマは25階建てのタワーに登り、インターネットのスターになりました。




▷解説

 「story」には、「物語」「話」「歴史」のほかに、建物の「階」という意味もあります。
 例文の場合は、「25-story」で「25階建ての」という意味をあらわしています。
 ハイフンをつけて、「story」は単数形にします。
      
▷その他の単語

 daredevil: 向こう見ずな人、命知らず    

▷今日の例文は「Seeker」から
 タイトル:Raccoons Are Incredible Climbers


▽▽「アドバンテージ・メディア英語教室」の詳細は下記をクリックしてください。


最新の画像もっと見る