goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語ニュース記事で英文法のポイント等を解説。旧「50歳からの英語練習帳」。講師61歳。40歳から英語やり直し。

「over」の使い方【 |連続| 第1301回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2023-05-08 04:33:13 | 使い方
Let's get started with day 8 for the month of May.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

どっしりとイスに座っています。重役たちのようです。
「「over」の使い方」について、「Nature is Amazing」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

「over」の使い方

▷今日の例文

英文 
Hey, you.
This is important.
Four Panda pals having a meeting over some apples.

What do you think they're talking about?

訳例
ちょっと、ちょっと。
これは重要ですよ。
4頭のパンだ仲間がりんごを食べながら、会議をしています。
何を話していると思いますか?


実際のニュース映像はNature is Amazing ☘️

▷解説

「over」にはさまざまな意味があります。
その一つが「〜を飲みながら」「〜を食べながら」です。


We talked for two hours over a cup of coffee.
一杯のコーヒーを飲みながら2時間、話しました。

「今日の例文」でもこの「over」が使われています。
「over some apples」で「りんごを食べながら」という意味です。

▷その他の単語

hey : おい、ねえ、ちょっと
important: 大事な、重要な
panda: パンダ
pal: 友人、親友、仲間
have a meeting: 会議をする

▷今日の例文は「Nature is Amazing」から






最新の画像もっと見る