goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語ニュース記事で英文法のポイント等を解説。旧「50歳からの英語練習帳」。講師61歳。40歳から英語やり直し。

soundとsound like【第50回 英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2019-12-04 06:20:02 | 使い方
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
オペラ歌手のように見事に歌を歌うロバがいます。

今日は、「soundとsound like」について、「The Dodo」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 soundとsound like

▷今日の例文

 例▷ Donkey Sounds Like Opera Singer.

 訳例▷ ロバの鳴き声がオペラ歌手のようでした。
    ※記事のタイトルなので、通常の文法とは違います。普通に戻すと「The donkey sounded like a opera singer.」となります。


 
▷解説
 
 動詞の「sound」は、「〜のように聞こえる」「〜のように感じられる」などの意味です。
 その直後に形容詞が来る場合は、「sound」だけでOKですが、名詞が来る場合は、「sound + like + 名詞」となります。
 「look」と「look like」(〜のように見える)も同様です。

 例▷ It sounds nice.(それはいいですね)※niceという形容詞がsoundの後に来ています。
    It sounds like a opera singer.(それはオペラ歌手のようですね)※opera singerという名詞が来ているのでlikeが入ります。
    You look nice.(いいですね)
    You look like a super model.(あなたはスーパーモデルみたいですね)
 
▷その他の単語

 voice: 声

▷今日の例文は「The Dodo」から
 タイトル:Donkey Sounds Like Opera Singer


▽▽「アドバンテージ・メディア英語教室」の詳細は下記をクリックしてください。


最新の画像もっと見る