goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

引っ越し手続きの猥雑さ

2011-10-03 13:05:55 | 日記・エッセイ・コラム

 やっと10月です。引っ越しの日まであと二週間。やることは結構ありますね。新規に申し込むよりも複雑。なんでだろう?

 電話・光フレッツ・電気・水道・ガス・新聞・郵便物。一週間前までに終わらせておくと楽だとあるのでさっそく今日から取り掛かりました。少しずつ荷物もまとめて、後はお任せパックなので触られて困らない物は放置。でも、CSアンテナやウォシュレットの取り外しに7000円かかるとか。冗談じゃない!自分でやります!と。取り付けもツレが出来るし・・・てかそれ仕事だし。

 早くに内装を確認して家具の配置を考えたいのですがまだ先住者がいるので10日までは無理だとか。仕方ないです。というよりも今この部屋も下見に来ている様子があります。仮設住宅よりも借り上げの方がいいと思ったのか、転任者なのかわからないけど、2DKはやはり二人までが限界かな。ツレは出張から戻ったのですが居場所がなくて早々に引き揚げました。大人四人はちときついかな。これでコタツでもだしておいたらもっと大変。だらだらされて掃除も出来ませんからね。PCを机にしたのでこの部分だけは確保。あとは支援物資の家電がいつ届くのが問題。住所が違ってしまうので早くに連絡欲しいです。

 捨てたいものもあります。まずは雑誌。頼むから捨ててっていうのに。単行本を買うなら雑誌を捨てても困らないじゃないの?てか自分は週刊誌は読み捨てするので立ち読みでもいいのかなと不埒なことを考えますが、以前某週刊少年誌を毎週買ってくるのでやめさせた経緯があります。すぐに溜まるし全部トイレに積むし。何故トイレに本があるんだろう?

 食材も食べきらないといけないけれど10M先のアパートなので人海戦術で引っ越し業者に頼めない物は自分たちで運ぶしかないかな。

 引っ越しで荷物が増える人と少なくなる人がいるらしいですね。火事長者っているんですよ。火事を出すたびに家が大きくなるし家具も増える。う~ん。これも問題かな。

 なるべく統一感を出すために100均の小物入れも同じものを揃えました。それだけでもかなり洗練された感じがしますね。本が増えたのでどうやって収納するか思考中。これで一時帰宅したらもっと荷物が増えますが、だって住めない家に置いてあっても仕方ないでしょう?化粧品の一つもないんですから。

 ああ。それにしても引っ越し業者の金額の違いには驚きです。ま、手を抜けるならいいや。