本日はNBF県連主催のトリオ戦です。会場は地元のホームレーンなので大変楽です。移動も楽だし、忘れ物もすぐに取りに戻れるし・・。一番強みなのはレーンの変化やオイルの状況を読み切れることでしょうね。
で三人チームなので、Aちゃんと母、H君がAチーム。お兄ちゃんとK君FさんがBチームで、なんと!お兄ちゃん組が優勝しちゃったんです!ハンデも大きいのですが、前半打てなかった大人二人が後半頑張り、お兄ちゃんもスクラッチ141.5Avと頑張りました。母のAチームは三位!一緒に表彰台に昇ります。うれしいです^^;賞品は私が選ぶ担当だったのでしっかり欲しい物を選んでしかもそれを両方もってかえれるのですから!でも二個ある分は貰えなかった方々に配りました。えっへん!偉いでしょ?なんちゃって^^;
母はセンターAvはクリアーしているし、Aちゃんも128Avと低めながらもHDを入れると199Avになるので最強です。H君がちょっと悩んでいたかな?
父は出張で不在なので速攻メールしたら、直接電話がかかって来ました。息子や娘を褒めちぎっておりました。賞品が食べ物だと頑張る家族です。
オイルパターンはスコーピオンのような感じ。新しく開けたナノデスアキュラインⅥが大当たり。オイリーからミディアムドライまでOkですね。参加人数が少なかったので、レーンが荒らされなかったのも幸いでした。しかも第一シフトは1ボックス1チームなので、余裕です。途中お腹が空いたと食べまくったAちゃん。帰り際に反省会だといつものなじみの寿司屋でも食べまくり。いや~育ち盛りなんですね。二人で見事に大トロを・・・・・・。ああ。軽くなるのは財布ばかり・・・。でもいいか。優勝だもんね。
なんとK君は生涯初めての優勝だとか。準優勝は何回もあるらしいのですが、これは素晴らしい!本当に嬉しいことです。
地元開催で地元が1/3位ですからね。支配人もご満悦です。これでまたやる気になってきたぞ!