NBF主催のサーキットに参加しました。本日はW戦。Fさんと組みます。私にとってはまあまあの出来だったのですが、Fさんがアプローチで苦労していて、滑らないつっかかると投げづらそうにしていて、9本カウントはくるのにカバーが出来ず、大苦戦でした。
ツレも右足のつま先部分に穴が開いてきたので、新しいシューズが欲しいとカタログを眺めていました。最近のシューズは靴裏のパーツが多すぎて、訳が分かりません。どう組み合わせたら滑るのか普通なのか滑らないのか、組み合わせが有りすぎて、もう覚えていられません^^;
昔はアプローチパウダーを塗れたのですが、今は粉類をボウラーズベンチに持ち込めないので苦労します。
また、最近のシューズは踵用パーツと足裏パーツがそれぞれあって、組み合わせが分かりません。以前は「滑る」「滑らない」の二つがせいぜいだったのですがね。今は対応が良すぎて、覚えきれません。
大会そのものは予選敗退でさっさと帰宅し、ふて寝してました^^;