goo blog サービス終了のお知らせ 

ACTIVE RED's Weblog Ver.3.1.0

気分が乗ったら更新・・・って感じなので、頻繁に更新しません。

やっぱり、これは凄い!

2010-10-11 23:35:00 | パソコン・インターネット
これで初の(?)1週間毎日更新、達成!!
 
「とうとう今日はネタ切れかぁ~」と思いながら一昨日買ったiPod touchで音楽を聞きながら帰ってきたけれど、今まで使っていたiPod photo(←古すぎ!)と比べて大きく違う点に気付いた。それは・・・
薄い! 軽い!!
Yシャツの胸ポケットに入れてもかさばらないし「いや~、こんなに違う物か!?」と改めて思った。
・・・さて、次はWi-Fiか!?
 
 


これは何だが凄い! が・・・

2010-10-10 23:20:03 | パソコン・インターネット
目指せ、初の(?)1週間毎日更新!
 
昨晩買ったiPod touch、マニュアルをダウンロードしてみようと会社で落としてみたら・・・何と214ページもあった。さすがに印刷するのは気が引けたのでやってないけれど、iPod touchが凄い事は分かった。が、使い方が分からないんだけど。
ちなみに昨晩iPod touchと一緒に買ったケースの色が納得出来なかったので、会社帰りに数店回ったけれど売ってない。最後の砦(?)のヨドバシカメラへ行ってみたら・・・あったよ! さすがヨドバシ!! これだから「ヨドバシ フリーク」は止められないわ。で、レジに並んだ時に奥の棚を見てみたら、iPod touchの在庫がいくつかあったみたい。こんな事だったらヨドバシカメラで買えば良かったかも。
それにしてもWi-Fiが良く分からないんだけど・・・無線LANとは違うんですか?
 
最後に私信。まさか同じ日に買ったんかい!!
 
 


衝動買い

2010-10-09 22:30:00 | パソコン・インターネット
会社の帰り、何となくビックカメラに寄ったら売っていたので買ってきた。
2010100901
・・・だって、店員さんに「iPod touchの64GB、在庫あります?」って聞いたら「昨晩に入荷しました」って言うんだも~ん! まあ、Apple Storeの出荷予定が以前は5~7営業日だったのが数日前から1~3営業日に変わっていたので「もしかしたら出回ってきたのかな?」と予想していたんだけど。
それにしてもUniversal Dockに付いてるリモコンは必要ないわ~。
 
 


自分でも驚いた!

2010-09-27 21:50:00 | パソコン・インターネット
「何か良いブログパーツ、ないかなぁ?」と思って探していたら東京ステーションシティ?楽部のページにJR東日本東京駅構内で使用している時計があったので設置してみた。で、同じサイトに東京駅検定があったのでやってみたら・・・1回目のチャレンジで見事に全問正解(苦笑) 1問だけ少し迷った問題があったけれど。
 
そんな訳で、ブログパーツの一部を変えました。
 
 


今週は「ネタなし」だけど・・・

2010-09-17 23:55:00 | パソコン・インターネット
ここ最近は少し怠くて、関係者各位(って、1人だけか?)には大した連絡をしないで申し訳ないです。
しかも今週はネタがなかったけれど「更新なし」ってのも何なので、1つだけ。
 
ニコニコ動画で流行っている(?)プリウスの車両接近通報装置シリーズだけど、友人をそそのかして(?)作らせてみた・・・あ、音量が大きめなので注意。

改訂版まで作ってくれたけれど、チャイムや電子ホーン等の音源を渡さなかったのは失敗・・・後発が作っちゃったよ。ちなみに、このシリーズで好きなのはこれ
 
最後に私信。勝手に宣伝しちゃって良かったのかなぁ?
 
 

パソコンと無線

2010-07-05 20:05:00 | パソコン・インターネット
iMacにWindows 7を入れてからCPRMディスクを再生させるためにソフトを入れて充実化を計ったけれど、ソフトをもう1つ入れてみた。前から「無線とパソコンをリンクさせるようなソフト」ってないかな?と思っていたけれど、少し探してみたら航空無線のACARSを受信してパソコンで表示させるKG-ACARSというソフトがあったのでインストール。受信機のイヤホンジャックとパソコンのライン入力を繋いで・・・
2010070501
へ~っ!
2010070502
これは面白いかも、何だか管制室にいるみたいだわ~!!
 
・・・他のジャンルでも、こんなソフトってないかなぁ?
 
 


7つ目の「窓」

2010-06-21 23:50:00 | パソコン・インターネット
今日は秋葉原の書泉に行って鉄道雑誌を大量購入。その後、エネループを買うついでに(?)iMacのメモリも買ってきた。
2010062101
4GBを2枚購入、これでメモリが二桁に・・・お察しがよい方(← 誰?)は「この先の流れ」が分かっちゃったかな?
 
更に、こんな物まで買ってきた。
2010062102
・・・もう分かりましたよね? iMacにWindows 7をインストール!
2010062103
あ、今回は64bit版を入れました・・・が、その途中に謎の選択肢が。
2010062104
画像が小さいので見えづらいですが「Home Premium」を買ったのに「Home Basic」や「Professional」、更には「Ultimate」の選択肢が! ・・・少し迷ったけれど、無難にHome Premiumを入れました。で、小1時間後・・・
2010062105
お~!
2010062106
本当に起動するよ~!!
 
ちなみにWindowsを入れようと決心したのは、先日買ったIC-R6のメモリー管理をパソコンでやりたかったから。こんなの、手動でやってたら終わらないって! でも、そのソフトはMac用がないから仕方なく・・・って言うか、これを買う前にシェーバーとか、PS3とか(←それは後回しで良い)、先に買わなきゃならない物があったんじゃないのか、俺!? ←この前と同じ終わり方だな。
さ~て、遅くなったけれど夕飯を食べに行くかなぁ?
 
※追記:
IC-R6を接続するUSBケーブルのドライバを入れようと説明書を見たところ「64bit版OSには対応していません」との文字が・・・何だかなぁ~、先に見ておけば良かったよ。仕方ないので32bit版を入れ直しました。
 
 


iPad発売日に・・・

2010-05-28 23:55:00 | パソコン・インターネット
会社の帰り、ヨドバシカメラに行って買ってみた。
・・・あ、iPadじゃなくてiPod用(しかも、だいぶ古いモデル)のシリコンカバーを。ヨドバシカメラの店員さん、困らせてごめんなさい。でも、目的の物が買えて嬉しかったですよ。
ちなみにiPadを展示している辺りは・・・
2010052801
・・・閉店間際なのに、やっぱり凄い事になってました。それで実物を見た(触ってないです)感想は、思っていたよりは小さかったかなぁ? そういえば、iPad用の保護フィルムが飛ぶように売れてるみたいだったけれど。
 
ついでなので、鉄道模型売場にも行ってみたら・・・
2010052802
・・・え~っと、今発売している「500系のBトレインショーティー」って初回限定版ですよね? 何だか凄く余ってるんですが。しかも、他の棚にも置いてあったし。
 
最後に私信。遅くなっちゃったのに、部屋まで送ってくれてありがとう!
 
 


地デジ化 その2

2010-04-11 23:55:00 | パソコン・インターネット
8日にめでたく(とりあえず?)地上波デジタル放送が見れるようになって、その後にふと思った事が1つ。「現状でBSアナログ放送が見れるので、もしかしたらBSデジタル放送も見れるのか?」 ちょっと調べてみたら、見れる可能性がありそう。そんな訳で余っていたケーブルを繋いでみた。その結果は・・・見れるよ~! ラッキ~!! ← ラッキーなのか!? それにしても、これは嬉しい誤算だわ。
 
・・・話は変わって、会社の帰りにビデオキャプチャーを買ってきた。すぐに使う予定はないけれど、MDDを使っていた時にもビデオキャプチャーを繋いであったので。
 
 


地デジ化

2010-04-08 23:55:00 | パソコン・インターネット
今日はノー残業デーという事もあって20時頃に仕事が終わったので、会社の帰りにヨドバシカメラへ行ってパソコン用地デジチューナー地デジ用室内アンテナ(ブースター内蔵の方)を買って帰ってきた。
それで帰ってきてから設定開始。その結果は・・・映ったよ~! 良かった~!! 正直言うと、本当に映るのかドキドキものだったけれど。とりあえず映ったので、細かい設定は明晩以降かなぁ?
 
・・・ちなみにテレビの方は、まだアナログです。