OS X Lionの導入に伴って、昨日~今日にかけていろいろと買ったったw
・Time Machine(バックアップ)用の新しい外付HDD
・ATOK 2011 for Mac
・Photoshop Elements 9 & Premiere Elements 9
まずは外付HDDをこれにしようと思っていたのに、売場で悩んだ挙げ句に違う物を持ってレジに並んでた。
次のATOK 2011 for Mac、今まで入ってたATOK 2009が一応(?)動いていたけれど動作保証外だったので。
それで最後のPhotoshop Elements 9 & Premiere Elements 9は勢いでw Photoshop CSが動かなくなっちゃったし・・・って、Premiere Elementsはいらんだろ!?
今の状況下だと痛い出費になったけれど、まあ、先行投資って事で(?)
昨晩の書き込みから約10分後、新し物好きの性でやっぱり我慢出来ずにOS X Lionをダウンロード&インストール。
今回からRosetta環境がなくなったので、分かっていたけれどPowerPCバイナリのソフトは動かず。それにしても、思っていたより多くて困った・・・我ながら「どんだけ古いソフトを使ってた(入れてた)んだよ!」と思ったけれど。まあ、この辺は違うソフトを探したり、買ったり(?)します。
「今週は書くネタがないな~」と思っていたけれど「もしかしたら、今週にOS X Lionが出るかも!?」と予想していたら・・・
先程、発売(と言うか、ダウンロード販売)が開始。今日の昼間にソフトウェア・アップデートをやってみたら移行アシスタントのアップデートが引っかかったから「怪しいな~」とは思っていたけれど。
それでLionのインストールに備えて、さっきまでバックアップ等をやってたんだけれど・・・どうするかなぁ?