ACTIVE RED's Weblog Ver.3.1.0

気分が乗ったら更新・・・って感じなので、頻繁に更新しません。

時刻表

2009-03-23 22:30:00 | 鉄道・バス
今日、本屋へ行く途中に東急の駅で時刻表を手に入れた・・・と言っても、半年以上前から出回っていたそうだけれど。とりあえず、比較用(?)に京急&小田急の時刻表を並べて1枚。
2009032301
京急電車時刻表 定価300円(税込)
2009032302
小田急時刻表 定価650円(税込)
2009032303
東急電車時刻表 無料
2009032304
・・・えっ、無料で良いんですか!? いや~、東急さんは太っ腹だなぁ。

話は変わって、JTB時刻表が今年5月号で1000号を迎えるそうだ。そこで4月号の表紙は999号に因んで銀河鉄道999に・・・なかなか上手いアイデアだわ。
 
 


今日も乗り潰し

2009-03-17 23:35:00 | 鉄道・バス
昨日の記事について、故郷の友人からクレームが付いた。「富士急行は中学校の時に乗っているはずだ」と・・・でも、あまり覚えてないんだよなぁ。

さて、昨日に引き続いて今日は京急全線(大師線以外)&横須賀線(大船~久里浜間)の乗り潰しをやってきた。京急大師線は以前に乗った事があるので。
2009031701
今回は本当に乗り潰しだけなので、観光らしい事はなし。とりあえず、次の乗り潰しは鶴見線の海芝浦支線&大川支線辺りかな?
 
 


山梨県内の鉄道路線、完全乗車!

2009-03-16 23:20:00 | 鉄道・バス
今日は2月初頭から考えていた富士急行線に乗ってきた。故郷とは言え、地元から離れているので馴染みがなかったから初めての乗車だった。

まず、最初のお目当ては・・・
2009031601
・・・「フジサン特急」の乗車。発車前に自由席側の先頭車を撮影。
2009031602
もう1枚、反対側のホームに停まっていた1200形(元京王5000系)も撮影。
2009031603
さて、「フジサン特急」に乗る前はそんなに期待していなかったが、車内に入ってみたらシートピッチが広かったり個室があったりで、思っていた以上に快適だった。さすがに種車がジョイフルトレインのパノラマエクスプレス アルプス、グリーン車仕様って事か。ちなみに今回は展望席に乗らなかったけれど、今思うと乗っておくべきだったなぁ・・・。

とりあえず次のお目当てを目指して、終点の河口湖駅まで乗車。
2009031604
河口湖駅前にはモ1形が静態保存されている。
2009031605
これは富士急行の前身である富士山麓電気鉄道が路線開業に合わせて新造した車両だそうで、創業60周年記念企画として復元・静態保存したそうだ。

その後は特に予定がなかったから「フジサン特急」に乗って帰ろうと思ったが、5000形を撮っていなかったので待ってみた。1時間ほど待っていたら5000形が「トーマスランド号」として入線、それに乗って戻ってきた。
2009031606
なお、この5000形は1976年のローレル賞を受賞しているそうだ。

そんなこんなで、これで山梨県内の鉄道路線を全部乗車する事が出来た。それにしても、さすがに山岳路線だけあって、急勾配・急曲線が多いと思った。

最後に1つ、富士急行線は改札鋏を使っている時がある。
2009031607
最近は自動改札ばかりだし、有人改札でもスタンプが主流なので、少し懐かしく感じた。
 
 


東京駅ホームに3000人!?

2009-03-13 23:25:00 | 鉄道・バス
今日、とうとう「富士・はやぶさ」の最終列車が発車したが、東京駅のホームに約3000人が集まったそうだ。テレビのニュースでも放送していたが、ちょっと異様な光景だと思った。ちなみに2005年9月に撮りに行った時は・・・
Hayabusa
・・・昼間とは言え、ホームは閑散としていた。また、2004年12月には・・・
Ef66
・・・こんな写真も簡単に撮れた。今思うと、その時にしっかりと撮っておけば良かったなぁ。
 
 


「富士・はやぶさ」と「ムーンライトながら」

2009-03-10 19:10:00 | 鉄道・バス
昨日は早朝の新宿駅から戻って、次に「富士・はやぶさ」を撮りに東京駅へ。先週と同様、今回もイメージ画像ばかり撮ってきたが・・・
2009030903
・・・まず最初に、方向幕が壊れて(?)往年の「西鹿児島行き」になっていた箇所があった。さすがにここは人集りが凄かった。さて、本題のイメージ画像を撮ろうと思ったが・・・
2009030904
・・・柱が邪魔だったりして、思うような構図が選べなかった。

その後、昼間は秋葉原や神保町辺りをブラブラして、夕方になってからもう一度東京駅へ。今度は下りの「富士・はやぶさ」を入れたイメージ画像を撮ろうと思ったが・・・
2009030905
・・・全体的に暗い画像になってしまった。また、思っていた構図が選べなかったけれど、それでも何とか撮ってきた。
2009030906
・・・それにしても、やっぱり暗いなぁ。

撮影が終わって、帰る途中に横浜駅へ寄った。お目当ては駅のホームにある時刻表。
2009030907
今月14日以降は「富士・はやぶさ」の表記がなくなってしまうし、東京駅ホームにある時刻表は味気なかったので。

一度帰ってから、今度は「ムーンライトながら」を撮りに3度目の東京駅へ。
2009030908
「ムーンライトながら」は今月14日から臨時列車になるので、撮影している人が多かった。最後にヘッドマークを撮影。
2009030909

それにしても、昨日は朝から夜までハードだったなぁ・・・そのせいで、今日はほとんど1日寝ていたような感じだった。
 
 


待望の485系T18編成

2009-03-09 08:05:00 | 鉄道・バス
昨晩は仕事が終わってから新宿駅に行ってみた。今回のお目当ては「ムーンライトえちご」。通常の「ムーンライトえちご」では485系0番台が使用されているが、ここ数日は予備編成の485系1500番台(T18編成)が代走しているようだった。でも、いろいろと調べていると、新宿発の下りは0番台っぽい感じはしたが・・・
2009030801
・・・予想は的中、残念ながら0番台だった。気を取り直して、今月14日からは臨時列車に格下げになるのでヘッドマークを撮影。
2009030802
ついでに方向幕も。
2009030803

・・・という事は「新潟発の上りに1500番台が使用される可能性があるなぁ」と思ったので、翌朝にリベンジを決行。しかし、到着時刻の5時10分を過ぎても、なかなか入線してこない。「長距離の運用だから、遅れる事もあるだろう」と思って、1時間ぐらい待ってみた。6時10分を過ぎて「あと5分待って来なかったら帰ろう」と思った矢先、やっと入線してきた。
2009030901
・・・こちらの予想も的中、1500番台が運用していた。でも、入線している段階でヘッドマークが「回送」に変わってしまったけれど。とりあえず、ここ数ヶ月気になっていた車両が撮れたのでOKとしよう。なお、このクハ481-1508・・・
2009030902
・・・は日本の鉄道用電車としては最多都道府県(35都道府県)走行のタイトルホルダーだそうだ。

さて、今日はこれから第2部(?)があるので、それは次の記事へ。
 
 


今回は「富士・はやぶさ」三昧

2009-03-02 22:55:00 | 鉄道・バス
今日はリハビリを兼ねて(?)東京駅に行って「富士・はやぶさ」を撮ってきた。
2009030201
平日なのに写真を撮りに来ている人が結構いて驚いた。そのせいか、車両自体はあまり撮らなかったけれど・・・
2009030202
・・・これが今のブルートレイン車両の実情。製造から30年以上(自分と同じ歳だった!)も経っているとは言え、結局はリニューアル等の実施もなく凋落してしまった。前から「こんな状態ならば乗る人もいなくなっちゃうよ」と思っていたけれど、廃止前にボディ廻りだけでも少しは綺麗にしてあげれば良いのに。
さて、今回はイメージ画像ばかり撮ってきた。
2009030203
今月14日以降、このホームから九州を目指す列車もなくなってしまう。
2009030204
この乗車口案内板もなくなっちゃうんだろうな・・・。

東京駅からの帰り、田町車両センターでEF65P形・EF65PF形・EF66が並んでいたので車内から撮影。
2009030205
・・・とっさに撮影したので設定や構図がメチャメチャだけど、どうやら「ブルートレインけん引機関車撮影会」が終わった後のようだった。当たり・外れは別として、やっぱり申し込んでおけば良かったなぁ。

帰ってきてから東京駅で買った「富士・はやぶさ」記念グッズを確認、その後に何気なくNREのホームページをチェックしてみたらヘッドマークストラップが2種類あるとは! しかも、シルバータイプは3日から発売なんて・・・商売が上手いなぁ、NREさん!!