goo blog サービス終了のお知らせ 

アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

おいしい遠刈田

2022-09-09 20:44:00 | こんなモノ買った

今日は9月9日で99の日、
救急の日…の他に奇遇にも
温泉ネタを書いてる最中に
温泉の日でもあるそうな〜

由来は…「温泉の日」を制定した、
大分県の九重町(ここのえまち)

この九重町内には、
多くの温泉がある事から、かつては
「九重九湯(ここのえきゅうとう)」
と言われ、それにちなんで9月9日を
「温泉の日」としたのだそうです。

温泉好きだけど、
温泉の日があるなんて、
その由来すら知らなかったです。
東北人は南に疎いです* ̄m ̄) 


さてさて♪遠刈田温泉で
買った色々なもののこと☆

チーズケーキの美味しい店が
あると知り行ってみました。

しかーし、そこは山の中で
なかなか分かりづらく
行けども行けども辿り着かず、
不安になった時に、
出てきた施設がありました。

入ってみたらお豆腐を売ってて
チーズケーキ屋さんじゃ無かったw
しかもお豆腐が、
すごいビジュアルだった!

なんでもマツコの知らない世界にも
登場したことのある豆腐だそうで…



ふつーの豆腐の3倍くらいある
デカさと重さ!!木綿豆腐一丁
800gあるそうです(*o*)
ズッシリ重たいです。

マツコには
「罪深い豆腐」と言わしめた
そのお豆腐!!


罪深い…
どんなお豆腐なのか…
すご〜く気になります〜.゚+.(´∀`*).+゚.



吉田類さんも!
食べてたよーー∩(´∀`∩)
そら、買わなきゃw

帰って食べたら、
これがめちゃめちゃ美味しかったーー!

買って良かったーー!
しかも、これを買いにまた
遠刈田に行きたいくらいに
美味しかったです(〃▽〃)  



まずは、上の部分だけ食べたよ。
(上と下、味わいが違かった)

塩でいいと言うので、塩で!

ねっとりしてて、硬め。
まるでクリームチーズのような
濃厚な味と食感です!(屮゚∀゚)屮

塩とオリーブオイルが合います。
スイーツに見立ててメープルシロップ
とかでもイケそう♡

次の日下の方を食べてみたら、
こちらは水分が多めで柔らかい。
上のが好きかなヾ(^▽^*
でも下は下で滑らかで美味しい♪


思わぬお買い物ができて
嬉しかったです^^



さてさて。

行けども行けども辿り着かなかった
チーズケーキのお店は、
本当に山の中森の奥にありました。



駐車場に車を停めて
歩いて行きます。

緑の眩しい、そしてなんか
パワーが宿ってる感じです。


丸い石畳みも可愛い(♡˙︶˙♡)


丸い石畳みを踏んで
どんどん歩いてくと
お店が出てきましたーー!



チーズケーキは、
全部で7種類ありました。
店内で食べることも出来るけど
お持ち帰りにしました。



ひとつ200円なんて安い〜と思ったら
かなり小さめでした(⌒▽⌒;)


こぶりなチーズケーキ
結構甘かった〜〜



ギブミーベジタブル会場で買った
またたびの籠は、
ニャンズの興味をそそるもので
帰って置いてたら、
すごーく嗅いでました(^w^) 


ほだい!?ってくらい
においが気になるのねん。

楽しい遠刈田温泉旅でした♪