goo blog サービス終了のお知らせ 

Selfish mommy & kitchen

気ままな主婦の、気ままなお料理と子育て日記。
更新も気ままなペースでごめんあそばせ?!

バレンタインのチョコクランチ

2009-02-14 | スペシャルなスイーツ


今日は、バレンタイン。

本命チョコは・・・
簡単すぎるこんなモノに。。。

ディズニーリゾートのお土産で売ってる
チョコクランチが大好物の旦那さん。
確かにあれは美味しいよね。

というワケで、どうせなら好物を・・・と思って。

溶かしたチョコに、アーモンドスライスと、コーンフレークと、
フルーツグラノラをザクザクと加えて固めただけ。

それでなくてもチョコ好きの旦那さん。
喜んで食べてくれました。

でも。。。
ぼんには固すぎて食べれませんでした。。。(苦笑)

でも。。。
ぼんには、とっておきのチョコレートがあるもんね♪



ぼんの恋人、すーちゃんから
今年もラブレターが添えられたチョコレートの小包が届きました☆

生チョコレートとマーブルパウンドケーキ。

すーちゃんとは、幼稚園に入園してから、なかなか会う機会がなくて。
だからこそ、こうして気持ちを届けてくれるのは、本当に嬉しい。
お礼の電話で、すーちゃんとお喋りしてるぼんは、
可笑しい位の、テンションの高さ。
旦那さんと私はそばで見ていて、笑いをこらえるのに必死でした。

そして・・
今日は思いがけず、幼稚園のお友達からも
手作りクッキーをいただいちゃいました。
クラスの男の子全員分、焼いたんですって。
一瞬、「え?!ぼんのためにっ?!」って、親バカな勘違いしちゃった(笑)。

やっぱりお返しは必要・・・だよね?


08’ クリスマスケーキとプレゼント

2008-12-25 | スペシャルなスイーツ


今年のクリスマスケーキ。

本当は、諸々『ごまかし』がきく、ロールケーキにしたかったんだけど。。。(苦笑)。
「丸いケーキがいい!!」との、ぼんの希望で
しゃーなしに、ホールケーキに。



やっぱり、デコレーションは難しいわぁ~(涙)。
分離が怖くて、生クリームの泡立ても中途半端やから、
搾り出しは、ダレてるし。
そして・・・
アラ隠しのコーンフレーク(笑)。



スポンジ生地をどのレシピで焼こうか、散々迷ったんだけど。
今回は、高校生の時に買った「non・noお菓子百科」のレシピ。
焼きあがった時は、キメがちょっと荒いかな?と思ったけど、
時間を置いて、生クリームと馴染んだら、
良い感じに『しっとり』とした食感になってくれました。ホッ。

そして。。。
やっぱり、生クリームと苺の組み合わせはサイコー!


さて。
クリスマスの朝。
我が家にもサンタさんがやってきてくれましたョ。



ぼんには、トミカシリーズのおもちゃ。
ずっとずっと欲しくて、クリスマスまで我慢していたモノ。
ほんとに嬉しい様子♪



ちび太にとっては、生まれて初めてのサンタさんからのプレゼント。
CMでよく見る、熱中知育五面体。
でも・・・
熱中していたのは、ほんの5分くらい。
すぐ飽きた模様。コラーッ!

そして。。。
ママにもサンタさんからプレゼントが!!
ノートパソコンの上に、小さな紙袋が置いてありました☆



実はずっと前から、携帯ストラップが欲しかったんです。
ここ最近、何度か可愛いストラップを見つけては、
買おうか、どうしようか悩んで、結局買わずじまい・・・
そんな事を繰り返していたんです。

アンティーク調のシックなストラップ。
さすがは、サンタさんだわ~☆
私の好みもよく知っておられる(笑)。

思いがけないプレゼントに、
子供のように、小躍りしちゃったクリスマスの朝でした。


マロンロールケーキ☆お誕生バージョン

2008-10-20 | スペシャルなスイーツ


旦那さんのバースディケーキ。

チョコレートが大好きなので、
ココア生地のロールケーキ。
そして、渋皮煮の栗を使って、モンブラン風にお飾り。
ハート型の手作りチョコプレートが、大きすぎて、
ケーキの上にのせることができませんでした(苦笑)。



いつもと同じお気に入りのレシピで生地を焼いたつもりが、
何故か、ギュっと詰まった感じの仕上がり。
ココアパウダーが入っているから、膨らみが悪いのかなぁ。。。
それか、心持ち混ぜすぎたからかな?
ちょっと納得がいかないわ~。


ちび太のバースディケーキも、栗仕様で、
栗スイーツ続き。
茶色ばっかり。 地味すぎ。
大好物といえども、作るのも食べるのも
さすがに飽きてきました。。。(作っておいてそれはないやろ~)


もうすぐ私のお誕生日です。
できればフルーツ系で、
茶色以外のケーキがいいです、旦那さん。


栗のパリブレスト☆お誕生バージョン

2008-10-14 | スペシャルなスイーツ


ちび太の1歳のバースディケーキです。

今回は、パリブレストに挑戦してみました。

リングのシュー皮を焼く時は、緊張しました。
ちゃんと膨らんでくれ~~と。

シュー皮さえ上手く焼けば、
苦手なデコレーションもしなくていいので、楽チンです(笑)。



それでも、クリームがダレてるし。。。(苦笑)。

季節なので、栗バージョン。
渋皮煮の栗をたくさん使いました。



シュー生地なので、ペロリと食べれちゃいます。

ちび太もカスタードクリームがお気に入り♪


5歳のバースデーフルーツタルト

2008-08-14 | スペシャルなスイーツ


ぼんの5歳のお誕生日のために焼いたフルーツタルトです。

はじめ、「お城みたいなケーキがいい♪」というリクエストがあったのですが。。。
お城みたいな??
それは段々になっている、白いデコレーションケーキのことかい?
無理無理無理むりムリっ!!!

真夏の生クリームデコケーキなんて、私にとっては自爆行為だわ~。
すまんね、ぼん。



段々ケーキっぽく、プリンをそびえ立たせようと思ったんだけど。。。
そんな高さの出るプリン型、持ってないしっ。(←言い訳ばっかり)

マンゴー、パイナップル、キウイ、いちぢく、りんご、ピオーネ。
季節のフルーツをのせてみました。
夏は、赤色戦力の『苺』がないので、色彩に困ります。
皆さんは、どうでしょう?

「え~・・お城じゃないやん」と、ちょっとがっかり気味のぼん。
だから、ごめんってば!

ちなみに、一番オイシイ部分(プリン付き)は、
プリン星人の旦那さんが食べて、一人、ご満悦~♪


パパの日♪ 感謝の気持ち ~プリンアラモード~

2008-06-16 | スペシャルなスイーツ


昨日は父の日でしたね。
皆様は、どんな休日を過ごされたのかしら~♪

我が家は、スーパーへお買い物へ出掛けたくらいで、
のんびりまったり、父の日を過ごしていましたョ。


私と結婚して、2人の息子達のパパになった旦那さん。
そんな息子達や私の事をいつも優先してくれる旦那さん。
仕事も一生懸命頑張ってくれてる旦那さん。
育児もしっかりと手伝ってくれる旦那さん。
私に代わって隅々まで掃除もしてくれる旦那さん。

今年は、感謝の気持ちを形で表してみることにしてみました。



旦那さんの大好きなプリンアラモード
プリンが少しゆるめに仕上がったので、
何だか、ドロ~~んとした感じだけど(汗)。
ま、手作りならではのご愛嬌(笑)。

これは「美味しいなぁ~♪」と、目を輝かせて食べてくれました。
ほんと、いい歳した男が。。。ブッ。

そしてもう一つ、感謝の気持ちを形に。。。



たぶん。。。
結婚してからは、初めてのプレゼントのような気が・・・(結婚5年目!)。

いつも貰ってばかりであることに気が付いたのだ。

食費意外の家計は、全て旦那さんに任せているので、
欲しいモノがあれば、大抵カードで購入することになっている私。
しかし、これをカードで買ってしまえば、
旦那さんの『蛸足食い』もいいところ。

これは、私のお勤め時代の貯金で買わせていただきました。
(子供達の貯金も少し拝借!)
3人からの贈り物です♪
これからの夏に向けて。。。
サンダルです。

このサプライズには、旦那さんはいたく感激してくれました。
「いつの間に買いに行ってきたんや~?!」と。
ハイ。
ぼんの幼稚園のお迎え時間までに、
ちび太を連れて、電車に乗って梅田まで行き、
ダッシュで買って帰ってまいりました。ふぅ。

当分、いやもうこんなサプライズはないわよ、きっと。

晩ご飯は、旦那さんの大好きな手巻き寿司。
スイーツ&プレゼント&お寿司。
これだけしたら、十分でしょう。

感謝の気持ちは伝わったかしら?

こどもの日のフルーツババロア

2008-05-06 | スペシャルなスイーツ


こどもの日に作ったスイーツです。
旦那さんのリクエストで(なんで?)、
フルーツババロアにしました。



牛乳は吐くほど嫌いなくせに、
主成分が牛乳と生クリームである
ババロアやプリンは大好きなうちの旦那さん。
 


大好きな和食のあとのデザートは、大好きなババロア。
ったく。
誰の為の日なんだ、一体。


バレンタインデー

2008-02-14 | スペシャルなスイーツ


チョコレート系のスイーツは滅多と作らないのですが。。。
やっぱり今日くらいは・・・ね。

私のお気に入りのスイーツで、ダニエルの『うなぎの寝床』という
チョコレートケーキがあるんです。
そのネーミングの面白さと、質の高い美味しさと、
それなのにお手頃なお値段で、よく「おもたせ」に利用させてもらってます。

その『うなぎの寝床』のようなショコラケーキにしたい・・・と思って
自己流レシピで昨日焼いてみたのですが。。。


ハイ。
どう考えても、違います。
お味も食感も見た目も・・・だぁ~~(涙)

ドライいちじくと、ラムレーズン、くるみと、刻みチョコ入り。
バターではなく、生クリームがベース。
それなりに美味しいケーキにはなってくれたのですが。

冷やして落ち着かせても固くなりすぎない、しっとりとしたケーキの食感。
チョコレートの濃厚さはあるのに、後をひかないお上品な甘さ。
いちじくのプチプチ感。
ところどころに感じる、刻みチョコ。
そんなケーキに仕上げたかったの。。。(涙)

やはり今日くらいは、ちゃんとしたレシピで
無難にショコラケーキを焼けば良かったかな。

さて、チョコ好きの旦那さんの反応はいかに?!


そして。。。
思うようなチョコレートケーキに仕上がらなかった私を
慰めてくれるかのような、素敵なモノが届きました。
実際には、ぼんに・・・です。
ぼんの恋人、すーちゃんから本命チョコが届きました~♪



すーちゃんが一生懸命選んでくれたという、
とっても可愛いベアーのチョコ。
食べてしまうのが可哀想なくらい、可愛らしいチョコレートです。
あとは、ルタオの生チョコレートと、
すーちゃんママお手製の、「抹茶と和三盆の栗渋皮煮入りシフォンケーキ」です。
このシフォンケーキが、とーーーってもフワフワで美味しかったぁ!
あとは・・・
すーちゃんの気持ちがいっぱい込められたラブレターの数々。
絵がとっても上手♪

何故突然に、こんな素敵な贈り物が届いたのかが、わからないぼん。
「バレンタインデー」が、何の日であるかを知らないのね。

「今日は、女の子が、一番好きな男の子にチョコレートをあげる日なんだよ」と
教えてあげると、とても満足したように、大喜び。
すーちゃんからのラブレターも「大事にするわ!」と。

遠く離れていても、お互いを想いあっている小さな恋人達。
その様子は、本当に可愛らしいです。

すーちゃん、すーちゃんママ、本当にありがとう!
ぼんと私の気持ちが、どうかお二人に届いていますように。。。

カップモンブラン Xmasバージョン

2007-12-25 | スペシャルなスイーツ


一大イベントのXmasが、無事に過ぎていきました。。。

今年は、23日に友人達と忘年会をして、
その残りおかずが、冷蔵庫にたーーーっくさん残っていたので、
我が家は、チキンの丸焼きだけを買ってきて、
あとは残飯整理なそれは質素なXmasディナーでした

ケーキだけでも・・・と、思っていたのですが、
何だかデコレーションする気力も湧かず
ホールケーキを作っても、どうせ食べきれないだろう・・・と思って、
今年はかなり手抜きデザートになっちゃいました

カップにスポンジケーキとイチゴを放り込んで、
その上からマロンクリームをたらして、
ココアを振りかけただけの、簡単カップモンブランです

うん、うん。
これで充分だっ


昨日の晩、テレビでフィンランドのサンタクロース村の番組やってたんです。
サンタクロースが登場して、トナカイのそりに乗って、
プレゼント配達の出発式を中継してました。
それを一緒に観ていたぼん。
本当にサンタさんが来てくれる。。。!と信じてくれたみたいです
百聞は一見に・・・ではないですけど、
サンタクロースがね・・・と、さんざん言い聞かせてきた親にとっては、
とどめを刺す意味で、あの番組は良かったです



今朝、大きなプレゼントに驚いて起きてきたぼん。
「昨日のサンタさんが、持ってきてくれたんやーー」と、大喜び
何の疑いもなく、無邪気に喜ぶ子供の顔を見るのは、
親としては何にも変えがたい喜びですよね

「サンタさん、何で僕の欲しかったの知ってるのかなー。」
「サンタさん、外国の人なのに何でETCのおもちゃ知ってるのかなー。」
そういう質問には、ただただ、「何でだろうねぇ~」と、
笑顔ではぐらかすのみです

さて・・・
いつも皆さんのブログへ遊びに行くのは、
私の楽しみの一つでもあるのですが、
今日は特にワクワクと楽しみです
きっと、素敵なXmasディナーや、
温かくて幸せな模様がたくさんアップされてるんでしょうね
今年は、我が家はXmasらしくない貧しい食卓だったので、
皆さんの画像を見て、満たされようっと

バースディババロア

2007-08-13 | スペシャルなスイーツ

昨日作った、ぼんのバースディケーキならぬ、
バースディババロアです
さすがに、真夏に作るデコレーションケーキは難しいので。。。


白桃のババロアの上に、フルーツをたっぷりのせて、
コンポートの白ワイン風味のジュレをかけただけの、
簡単デザートです
ちなみに、昨年はこんなケーキ
昨年に比べたら、ずっと簡単で楽チンでした~

ぼんは、ケーキ系はあまり量を食べない子なのですが、
これは、大正解
初めて食べてみたババロアが、いたく気に入ったようです。

・・・ちなみに、旦那さんもババロアが大なんだそうです。
そうだったのね
今まで全然知らなかった。。。



ランキングに参加しています。
あなたの清き一票を!ポチッとクリックお願いします。 →
にほんブログ村 料理ブログへ

できればこちらにもっ