カラダのこと、ココロのこと。

カラダとココロが元気になるお手伝いを通し、いろんな方々との出逢いを楽しんでいます♪そんな日々の戯れ話。

温泉三昧 ~その1~

2007-02-21 | 旅行
温泉旅行に行って来ました!

上高地の手前にある“さわんど温泉”
その中の「しおり絵」というお宿に宿泊しました。

今回はちょっと贅沢に露天風呂付客室にしちゃいました
チェックインの時間とともに旅館に入り、まずロビーでそば茶と花豆を頂きました。
とても清潔でゆったりとした時間が流れている雰囲気が伝わってきました。

お部屋に通され、思わず感嘆の声が
すごくきれいで広く、用意されているものに驚きました。
日本茶、紅茶(三種)、そしてコーヒーメーカーがありました。
いつでも自分たちで好きなときに飲めるようにとの心づかい…
冷蔵庫には近くの美味しい湧き水があり、これもすごく嬉しかったですね。

もう少し雪がたくさんあって、露天風呂で雪見酒といきたいところでしたが、今年は暖冬のせいでほとんど雪がありませんでした

早速、部屋の露天に入り、極楽気分を味わいました。
好きなときに何回も温泉に入れるのはやっぱり贅沢ですね。
しおり絵さんのお部屋の露天は源泉掛け流しなんですよ
なかなか部屋の露天掛け流しのところは少ないのに、これもすごく嬉しかったです。

他に貸切風呂と洞窟風呂がありました。
貸切風呂は1回ごとにきちんと清掃をしてくれてあって、とても気持ちよく入れました。

食事ももう言うことなしという感じで、一品一品手が掛けられ、心がこもったものでした。
何を食べても美味しく感動でした。
残った山菜ごはんをお夜食にとおにぎりにしてくれたのにもすごく温かさを感じました。

そうそう、お品書きが手書きで絵も描かれていたのです。
これも嬉しい心づかいですよね。もちろん頂いて来ました

洞窟風呂はすごく風情がありました。
あの岩はどうやって積み上げたのだろう…?
本当に時間を忘れ、のんびり温泉に浸かってました。

やっぱり疲れを癒すのは、いまや温泉がイチバン、ですね。

~その2~では朝食と女将さんのお話をしますね。