goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜27団ローバー隊

ローバー隊の現スカウトや近況とOBとの連絡所

11/19(日) 地区ラリーに参加しました。       団委員長、VS&RS隊長

2017-11-20 23:09:31 | 活動の報告
11/19(日)三笠公園で行われた、地区ラリーに参加しました。


朝8:30 我が団のY隊長が、地区の野営行事委員長です。打ち合わせです

みんなが集まってきました。

先日の探険旅行のメンバーもお手伝いです。

このくらい集まっています。

トランペットのファンファーレで入場です。

隊旗がCS隊で、30本以上集まっています。

我が団は、くまのHスカウトが旗手です。

いよいよ開始です。キャプテン、ハーバーから設定の説明です。

開始に先立って、菊スカウト、隼スカウトの授与とあいさつがありました。

いよいよ始まりました。
公園内に設置されたポイント(各国)を回ります。我が団は、日本「聖徳太子ゲーム」の担当です。

数班集まると、ゲーム開始です。VSのYスカウトも奉仕しています。

我が団のスカウトも楽しんでいます。
私は、聖徳太子ゲームを待っているスカウトを飽きさせないように、ヘタクソな手品で時間稼ぎをしていました。
楽しんでもらえたでしょうか?
閉会式後、我が団のスカウトは三笠の見学をしていました。






11/11~12 焚き火キャンプしました   VS,RS隊長&団委員長

2017-11-12 21:54:03 | 活動の報告
11/11~12久しぶりに、焚き火キャンプしました。
N副長と森で待ち合わせて、焚き火キャンプをしました。

夕食は、絞り出すタイプのカレーです。買い出しはN副長にお願いしました。

写真向こうはN副長。とてもおいしゅうございました。

翌朝は、一晩おいたカレーと、トーストとサラダ、ヨーグルト、コーヒーでした。

炊事章への挑戦!!         VS隊長

2017-11-12 21:10:21 | 活動の報告
11月12日(日)野営章の考査を受けるJスカウトのお手伝い後
炊事章の考査細目に挑戦しました。
タラのホイル焼き、下ごしらえをしています。

焚き火で、蒸し焼きに。5人分です!

そのあとは、ナメタガレイの網焼きです。

余った野菜で、豚汁も作り、ご飯も炊いて、みんなで美味しくいただきました。


VS集会に、114団から友達が技能章考査に来てくれました。    VS&RS隊長、団委員長

2017-11-12 20:36:31 | 活動の報告

11/12(日)VSのYスカウトが、時間が取れたので、野営章の考査を希望するJスカウト(先日探険旅行に行った)と一緒にA型テントを張ったり、料理をしたり、アドベンチャーテントを張ったりしました。
野営地の選定

グランドシートで位置決め

ペグを打ったり、ポールをたてたり、Jスカウトが、班長役でどんどん張っていきます。

しっかり張ることができました。

たてるのに小一時間、片付けは40分かからずに、

昼食後は、
懐かしいアドベンチャーテントを張ってみました。気に入ってくれたようです。

薪割りをしたり、一日楽しく?過ごしました。

森が呼んでいます!         団委員長、VS&RS隊長

2017-11-05 23:47:34 | 活動の報告
ここのところの雨や台風で、森に行っていなかったので、11/5(日)今井地区センター祭りの販売が終わったので、森に行きました。
枯れ木で危ないものがあったので、切り倒しました。
ロープで誘導したりして、鋸のみで割とうまくいったと思います。


同時に保土ヶ谷区民まつりバザーで濡れたままのシートを乾燥しました。
来週の、11/11みなまきピクニックの準備もしました。

保土ヶ谷区民祭りで バザーを行いました。         RS&VS隊長 団委員長

2017-10-16 23:01:15 | 活動の報告

10/14(土)保土ヶ谷区民祭りで、バザーを行いました。雨模様でしたが、7時にくぬぎの森に集まり、荷物を積んで保土谷公園へ。
設営をして、開始を待ちます。

恒例の、「コロコロ・ドーナッツ」と「サツマイモ・スティック」をその場で女性リーダーと保護者が中心になって揚げ続け、
かなりの人気で、どんどん売れていきます。

VSのYスカウトも、売り子と呼び込みで参加しました。

ブルガリアのブースには、琴欧州が!!90周年で御神輿も出て、盛会で幕を閉じました。

Oct.1st 赤い羽根共同募金を行いました         団委員長、VS&RS隊長

2017-10-01 20:50:24 | 活動の報告
 10月1日 鶴ヶ峰駅バスターミナル入り口で、赤い羽根共同募金を行いました。募金希望団体が多くいたので、いつもの場所ではなく、地区社協に割り振っていただきました。
意外と、人通りも多くコンビニでわざわざ買い物してから、お釣りを募金してくださる人もいて、短時間でかなり多くの募金を集めました。

12月3日(予定)でユニセフ募金を実施予定です。参加人数が多ければ、駅も良いけれど、今回の場所も悪くないと思います。




約1時間後、終了し、くぬぎの森で野外料理を行いました。火付けは、火打石(メタルマッチ)で行い、野菜は全部CSスカウトたちが切り、
団委員長が、焼きそばを炒めみんなで美味しくいただきました。


その後、ジャンボリーの説明会と、月の輪のオリエンテーションを行いました。


Scout's Day, clean up Yokohama Station スカウトデー 横浜駅西口清掃       団委員長

2017-09-23 23:46:01 | 活動の報告

9月23日Autumn Equinox Day 秋分の日 旧横浜中央地区賛助会主催で、横浜西口清掃を行いました。

27団からは、11人が参加しました。
一時間をかけて、天理ビル周辺のごみを拾いました。たばこの吸い殻がとても多く、次いで缶、ペットボトル、傘などを植え込みの中や排水口から拾いました。


閉会式では、我が団の渡部副育成会長が挨拶しました。

焚き火キャンプをして森の手入れをしました。       団委員長、VS&RS隊長

2017-09-10 14:55:38 | 活動の報告

9/9,10焚き火をしながら、蚊帳テントの中でコットにシュラフで泊まりました。

19時前にサイトに入り、夕食は、カレーメシと非常食放出品の「リッツ」でした。
N副長が、仕事帰りに21時過ぎに来てくれました。
BSのSスカウトも総合体育大会中にもかかわらず、lineに応答してくれ、22時過ぎに来てくれました。
受験のこと、ベンチャースカウトのこと、気になっていることにN副長が丁寧に答えていました。
そうこうしているうちに、あっという間に日付が変わります。

次の朝は、Sスカウトは、5時頃起きて撤収。私の焼いたお餅を食べて出て行きました。すごい体力!!


N副長は、仕事があるので、東神奈川へ出かけて、後で戻ってきました。
その間、森の枯れ木を倒し、

森の入り口の草刈りをして、階段を修理しました。


お昼は、N副長と昼食を「めしぶくろ」でご飯を炊き、「イワシ丼」とおなじみ「タイカレー」で、いただきました。


日本連盟のリーフレットを森に置きました。