イエロースットッン刑務所-60 2019-09-19 | イエロースットン じいさん芝居ヘタ。大根役者だ。 認知症ではないのバレバレだよ。 でも、刑務所に入ったらヒマそうだものね。 認知症のフリするの分かるような気もするよ。 « イエロースットッン刑務所-59 | トップ | イエロースットッン刑務所-61 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ◎兄ー兄ーさん (aboo-kai) 2019-09-21 18:47:35 22さんには木のしゃべってる声が聞こえますか。ときどき木と会話していませんか。人がそれを見て「22さんはおかしくなった。木としゃべっているよ。」と云います。でも心配はいりません。これは特殊な能力です。木のお医者さんって人がいますね、その人は木と会話の出来る人です。今から木のお医者さんに転職するといったら、ママさんが驚いて泣いて止めるでしょうね。転職は難しい選択です。 返信する ◎房州やさん (aboo-kai) 2019-09-21 01:02:46 この頃ハズキ・ルーペがすぐに見えなくなります。きのうはオデコの上に置き忘れていました。人の名前は7割忘れています。まだ道に迷うことはありませんが買い物に出かけてなにを買うのか忘れることが多くなりました。これは初期の認知症でしょうか。そろそろイエロースットン刑務所に入った方がいいのでしょうか。話相手に房州やさん一緒にはいりませんか。 返信する ◎兄ー兄ーさん (aboo-kai) 2019-09-21 00:50:51 高齢者が増えて認知症の話題も多くなっています。でも私の回りの知人、友人、親戚では認知症は一人も発症していません。なんてこと言っていると、このブログに意味不明なことを書き出し、そのうちに更新がストップします。そうなったらaboo-kaiに認知症が発症です。もうコメント書くのはムダです。そっとしておいてください。さようなら 返信する 大事なことを・・・。 (兄ー兄ー) 2019-09-20 17:34:44 一番突っ込んでおかないといけないことをつい忘れてしまいました。この木は認知症?それとも痴呆症?よく耳を澄まして聞いてみると、木→ あれ~僕はなんの木だっけ?。 返信する お前はだれだ (房州や) 2019-09-19 21:09:38 ・私は認知症ではありません・私は徘徊もしてません・私の名前は・・・・・えーーーと・私の歳は・・・・・・・う~ん・今日は何日かじゃと・・・・・12月30日か・腹減ったーーー朝ごはんはまだ食べてないぞ刑務所も老々介護の時代がやってきます刑務官も囚人もみな呆けて楽しい会話の日々が続きます 返信する ギクッ! (兄ー兄ー) 2019-09-19 08:59:49 認知症!自分とは関係ない病気かと思っていた時代はもう昔、まじめに対策を考えておかなければなりません。でも、その心配をするのが一番の認知症予防になるのかもネ?、自分は大丈夫、自分は酔ってない、ってのが一番危険なのかもヨ!。それにしてもあの3億円はどこにいってしまったのか?。有効に使われたのなら良いけど、(願)。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こえますか。ときどき木と会話して
いませんか。人がそれを見て「22さん
はおかしくなった。木としゃべって
いるよ。」と云います。
でも心配はいりません。これは特殊な
能力です。木のお医者さんって人が
いますね、その人は木と会話の出来る
人です。今から木のお医者さんに転職
するといったら、ママさんが驚いて泣
いて止めるでしょうね。
転職は難しい選択です。
見えなくなります。きのうは
オデコの上に置き忘れていました。
人の名前は7割忘れています。
まだ道に迷うことはありませんが
買い物に出かけてなにを買うのか
忘れることが多くなりました。
これは初期の認知症でしょうか。
そろそろイエロースットン刑務所に
入った方がいいのでしょうか。
話相手に房州やさん一緒にはいりま
せんか。
多くなっています。でも私の回り
の知人、友人、親戚では認知症は
一人も発症していません。なんて
こと言っていると、このブログに
意味不明なことを書き出し、その
うちに更新がストップします。
そうなったらaboo-kaiに認知症が
発症です。
もうコメント書くのはムダです。
そっとしておいてください。
さようなら
ことをつい忘れてしまいました。
この木は認知症?それとも痴呆症?
よく耳を澄まして聞いてみると、
木→ あれ~僕はなんの木だっけ?。
・私は認知症ではありません
・私は徘徊もしてません
・私の名前は・・・・・えーーーと
・私の歳は・・・・・・・う~ん
・今日は何日かじゃと・・・・・12月30日か
・腹減ったーーー朝ごはんはまだ食べてないぞ
刑務所も老々介護の時代がやってきます
刑務官も囚人もみな呆けて
楽しい会話の日々が続きます
思っていた時代はもう昔、まじめに
対策を考えておかなければなりません。
でも、その心配をするのが一番の
認知症予防になるのかもネ?、
自分は大丈夫、自分は酔ってない、
ってのが一番危険なのかもヨ!。
それにしてもあの3億円はどこにいって
しまったのか?。
有効に使われたのなら良いけど、(願)。