猫町3丁目アパート 屋根裏工房

『屋根裏工房』は自称ゲイジュツ家たちの溜まり場 
いま『イエロースットン刑務所』を連載中〜!

イエロースットン-89

2015-10-28 | 絵本



デカ尻おばさんのヒップアタックは効きそう 係長早く逃げないと圧死だよ
基礎工事のくい打ちはおばさんのヒップ使ったら 硬い地盤まで届いたのにね


18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら 驚いた (auntkokko)
2015-10-28 06:53:45

スットン村に 傾いてない建物 あったけっ???

移住者は 適応不可の スットン村 φ(..)メモメモ
返信する
だははは~ (tamakiti)
2015-10-28 08:45:43

タイムリーな話題だわ
イエロースットンでも問題になってんのね?
しかし、このマンションは
このおばちゃんのせいで傾いてる気が
しないでもない・・・。

返信する
Unknown (りか)
2015-10-28 10:41:38
にゃは、こんなところにも欠陥マンションあったのね~。
このビルは楽しいアトラクション施設として再利用しましょう(*^。^*)。
返信する
ご安心ください (房州や)
2015-10-28 14:13:55
新しい村民の皆さんへ

スットンビル群は少々傾いたくらいでは倒れません
そのうち反対側に傾きます、ゆらゆら揺れながら
ピサの斜塔と同じで傾いたまま
3億年もの長い間立つ続けてきたのです
恐竜が体当たりしても倒れたことはありません
ご安心ください


裁判長・検事・弁護士・係長 兼務 村長より
返信する
さすがです。 (兄ー兄ー)
2015-10-29 01:46:04
傾きブームを逃さないですね~(笑)。

建築屋の会話↓

建築屋①→ あんないい加減な杭打ちするから
        沈下するんだよ!いったいどこを
        手抜きしたんだよ?

建築屋②→ いやね!片側の数本だけなんです。

建築屋①→  チッ、ダメだよ!うちなんか全部手を
         抜いたから傾かないんだよ!
         ま~ぁ、地下階がひとつ増えたけどな!。

注) 良い建築屋さんは絶対に真似をしないで下さい。

返信する
こちらニース 五七遊び~ (らぴ~)
2015-10-29 03:28:18
・ こっちって 傾いてるのが 当たり前?
・ それでもね 100年以上 OKなの
・ その秘密 地震がないの こっちには

スットンはいかが?
返信する
時事ネタ (モネ)
2015-10-29 18:53:24
なかなかの時事ネタですね。
手抜きしても、今までは傾くことはなかった。
ということだったのでしょう。
嘘で固めた地盤でした。

片や川が氾濫した水害でも
流されなかった家もあり・・・
返信する
さすがです。2 (兄ー兄ー)
2015-10-30 06:13:58
↑嘘で締め固めた地盤!うまいこと言いますね~、

でもね!こんな家は火災には強いんですよ、
沈下(鎮火)だけにね!(笑)。

さすがです①でシフトを張るのを忘れましたので↓

地下室をあえて増やした訳ではなく、
均等に沈下したので1FがB1になっただけです。

失礼しました。m(_ _)m
返信する
◎auntkokkoさん (aboo-kai)
2015-10-30 09:10:48
云われてみればまともなビルや
マンションはなかったね。
   
返信する
◎tamakitiさん (aboo-kai)
2015-10-30 09:15:32
ビルやマンションが傾くのは
手抜き工事
デブなおばちゃんのせい
老朽化

さて、この中のどれでしょうか
   
返信する

コメントを投稿