俳徊の途中で撮った葉っぱに一言書いて、絵てがみにしてみました。
ゆっくり見たい時は 画面の下、右から2番目の砂時計でスピード調整。
先ず、砂時計の目盛りを10か5にしてから、中央の矢印を押してください。
留守中、たくさんのコメントありがとうございました。
山豚火が使っているのは ぺんてるの筆ペン
いろいろなメーカーのを試してみたが ぺんてるがいちばんいい
筆の腰の強さが 山豚火には合っている
使い込んで穂先の少し減ってきた頃が使いやすい
筆ペンは ぺんてるに限る!
なぁんてぺんてるの宣伝みたいですね 宣伝です(ウソデス)
たいやきを4コ、ふところに入れたら暖かい。
誰と食べるのかって? 大きなお世話だけど
それはゆりこさんと2コづつに決まっているでしょう。
きょうの気温は18度になるそうです。やっぱり暖かいのはいいですね。
毎年わたしの中では、この確定申告が終わらないと春が来ない。
数字を見ていると、頭の中で脳みそが沸騰してチンチンがじんじんしてくる。
うわーもうダメ! 銀行や税務署に就職する人の気が知れない。
ウオーキングして頭を冷やしてこようと外に出たら 寒~い!
毎年この時期、山豚火はひとり悶え苦しむのです。
食べてるラーメンは家で鍋で作ったラーメンです。
もやし、わかめ、しいたけ、それに豚肉少々入れます。
麺はまるちゃんの正麺です。これはわかさんお薦めのラーメンで
わたしはこの醤油味にはまっています。味噌や塩ではダメなのです。
これが、ラーメンやさんで食べるラーメンと同じくらい旨い。
このラーメンを食べながら、明日はブログになにをUPしようかなと考えているのです。
バカは風邪ひかない、というので安心していたら、みごとに風邪ひきました。
今年の風邪は新種です。バカでもひく風邪です。
その風邪、ようやく快方に向かいました。なんとか仕事ができるまでに。
ブログも再開です。お見舞いのコメントありがとうございました。