goo blog サービス終了のお知らせ 

2020年3月4日(水) オフの日

2020-03-04 19:50:50 | 日記
今日もオフ。

母親を整形外科に連れて行く程度で
あまりあちこち動く気にはまだなれない。。。


「PassyKis」さんのツイートより。

週刊ポストも今更怒っても遅過ぎるよなー。
7年間はあまりにも長過ぎた。
贅沢は言わないからせめて嘘をつかない人間がやってほしい。
でもこいつまだやるつもりなのかな?


週刊ポストが怒ってる(笑)。
「安倍晋三が《7年間で吐いた嘘》すべて掲載する」
デマカセとハッタリで塗り固めた史上最長政権の真実
例えば 2019年2月
アベ「私が嘘を言うわけないじゃないですか」







2020年3月3日(火) オフの日

2020-03-03 19:25:04 | 日記
今日もオフ。

午後2時ごろスーパーに行ったら幸運にもトイレットペーパーが出荷されたところで、
なんの混乱もなく1パック買うことができた。
1カ月ぐらいはダメかと思っていたんだけどね。
でも相変わらずマスクはないなー。


「非一般ニュースは2回もアカウント凍結」さんのツイートより。

アメリカも相当ひどい状況のようだ。
日本はアメリカの属国だから、アメリカ以上の対応は期待できないのかも知れない。
アメリカも日本も共通しているのは検査してないってことだね。
どこが自由主義の国なんだ?隠蔽主義だろう?


アメリカではコロナ検査が36万円。中国出張後に咳が出て検査に行った男性が3270ドル(約36万円)も請求されていた。検査は、「血をとって綿棒を口に突っ込んだだけ」。検査を受けないので感染者数は増えず、死者が増えるだけ。






これも「非一般ニュースは2回もアカウント凍結」さんのツイートより。

ライブハウスやカラオケボックスって北海道だけじゃないし、
それにどう考えても首都圏の満員電車の方がやばいでしょ。
政府主導の“専門家”会議ってほんといい加減で信用できない。
東京で北海道並みに検査したら感染者数はどれほどになるのやら・・・。


つじつまの合わないことを言う「専門家」。え、ホントに専門家かよ。まるでライブハウスやカラオケボックスが悪いかのような言い方。北海道で感染者数が多いのは普通に検査をやってるから。若者がウイルスを撒き散らしてるとか、だいたい検査してねーじゃないか。





2020年3月2日(月) オフの日

2020-03-02 18:23:37 | 日記
今日もオフ。

上川あや 世田谷区議会議員さんのツイートより。

なるほど。そりゃあそうだよね。
学校だけ閉鎖しても意味はないような感じがしていた。
AIを使ったシミュレーションでは
学校閉鎖、テレワーク、時差出勤を無理なく組み合わせると効果が高いらしい。

それにしてももう遅過ぎるよね。
何度でも言ってやるけど、
こんなに無能で自己中で嘘、隠蔽、改ざんを繰り返してきた政権を
野放しにしてきたメディアの責任は厳しく問われなければいけないだろう。

人格が破綻している政権に今更実効性のある対策が打てるはずがない。


長野智子さんがキャスターをつとめる「サンデーステーション」で政権が突如打ち出した学校一斉休校の効果についてシミュレーション(協力は筑波大学大学院 教授の倉橋節也氏)。結果は60日後の重症患者低減率でわずか2.2%…。学校単独では、ほぼ効果なしという驚きの結果に。専門家会議は何のため?







2020年3月1日(日) オフの日

2020-03-01 19:25:59 | 日記
今日から有給消化に入る。

今後のことはまだ未定。

今日はドラッグストアに行って状況を確認してきた。
マスクは朝方多少品が入っていたそうだがすぐに売り切れ。
トイレットペーパーは棚がすっからかんですぐに入るかどうかは分からないそう。
アルコール消毒液も同じく。

とりあえず中性洗剤を買ってマスクを消毒して数日間使うことにしよう。


ジャーナリスト・清水潔氏のツイートより。

メディアが「売り切れた棚」の映像を流すと、結果的に更に買い占めを煽る。逆にこのように「豊富な在庫」写真を使った方が良いと思うな。





2020年2月29日(土) 417日目

2020-02-29 19:29:04 | 日記
75回目、この施設で最後の夜勤終了。

なんとか事故なく終えることができた。
夜寝てくれない利用者が多くて疲れた。
相変わらずトイレ回数も多いし。

今後の計画は新型コロナがどうなるか分からないので立てられない状況。


☆ ☆ ☆

「ゆみりん」さんのツイートより。

うんうん、自分はこの7年間毎日この見出しでよかったのではないかと思う。
ふざけてるのは今に始まったことではない。


こんなスポーツ紙の1面見たの初めてだわ






2020年2月28日(金) 夜勤を前に

2020-02-28 10:52:18 | 日記
今日から明日にかけて夜勤(17:00~翌9:30)。

実は今回の夜勤が今の施設での最後の勤務となる。
最後とはいえ夜勤はとにかく大変なので気は抜けない。


☆ ☆ ☆

抜井規泰さんのツイートより。

小中高を3月2日から休校にせよと要請があったみたいだけど、
イベントとか学校よりも満員電車の方が怖いんじゃないかと自分も思う。
朝と夕方、大量の人間を乗せた満員電車が今日も走っている。
濃厚接触・・・大丈夫なのか?


本当に、いまコンサートを中止にしなきゃならない状況なのだろうか。もしもそうなら、満員電車なんて、絶対に走らせちゃダメでしょ。いま知りたいのは、新コロの正味の戦闘力。一部で言われるインフル程度なら、ちょっと怯え過ぎだし、逆に、殺人ウイルスならコンサートの前に満員電車を止めなきゃ。



抜井さんが書いているように、
新型コロナがどのくらい怖いものなのかが日本のメディアからはよく分からない。
情報が不足している。
武漢の街のあちらこちらに死体が転がっている動画がある。
戦慄する。





2020年2月27日(木) オフの日

2020-02-27 18:25:31 | 日記
今日はオフ。

午前中は母親を整形外科に連れて行って、
今日はレントゲンの撮影と医師の説明もあり、
それだけで半日つぶれてしまった。

最近なかなか自由な時間が取れない。


☆ ☆ ☆

「インドア派キャンパー」さんのツイートより。

おっしゃる通り。
日本政府の対応がいかに酷いか・・・。
これから大変なことになると予想するが、
そうでもならないと安倍政権の無能さに気付かないのかねー。
自分に言わせればこの7年間、最初からその無能さは変わらなかったと思うけどね。


韓国では新型コロナウィルスの検査は電話で指示される各所に設置された検査所に行けばサクッと受けられるそうだ。もちろん、無料だ。先進国の公衆衛生維持システムはこういうものだ。感染実態を隠すことだ、と思っている日本は手痛い授業料を国民が払わされる。こんな与党を選んだ代償として。



一昨日くらいから圧倒的な差が出始めている。真に「この1~2週間が決め手」と対処しているのは韓国で、日本はただ蔓延を隠しているだけだ。絶望的事態にならぬよう祈りたい。





下は今日の朝日新聞の記事。
報道の仕方がちょっとおかしいんじゃないかと思う。
韓国の政府が批判されるなら、日本の政府はどんだけ批判されなければならないんだ?
それが読者に分かるように報道するのが新聞の役割だろう。
これでは韓国に比べて日本はマシだと思っちゃうじゃん。
この期に及んで政権に忖度かよ。
朝日もつくづく無能だねー。





2020年2月26日(水) 416日目

2020-02-26 20:39:19 | 日記
74回目の夜勤終了。

今回は体力的には余裕があったので、
身体がよく動いて、なんとか事故もなく無事終えられた。
でも終わってみると尋常ではない疲れ方。
やっぱり夜勤は身体に悪いよ。

とにかく夜勤は排泄介助が多くて、
記録を書く(手書き)暇もなく次から次へと排泄介助をこなさなければならない。
まあ高齢者は夜間のトイレ回数が多いからねー。


☆ ☆ ☆

「KK」さんのツイートより。

どうも東京五輪がネックとなって対応が進まないみたいだから、
早く中止を決定した方がいいと思う。
5月末では遅過ぎるんじゃないか?


IOC最古参委員【コロナ収束しなければ5月末に「五輪中止」判断】パウンド氏は、警備の強化、オリンピック村やホテル、メディアの報道センターの準備などの準備に2カ月はかかると指摘。「その時期になったら東京でやれると確信できるだけ状況が十分にコントロールされているか否か..」(日刊ゲンダイ)






2020年2月25日(火) 夜勤を前に

2020-02-25 10:31:56 | 日記
今日から明日にかけて夜勤(17:00~翌9:30)。

体力的には大丈夫だろうけど、
今回はサブ夜勤者があまり頼りにできない人なので、事故が起きそう。
なんだかユーウツ。


☆ ☆ ☆

テレビは忌避してきたけれど、
今朝のテレ朝の「モーニングショー」では
かなりまともに新型コロナウィルスについて報道していてちょっと驚いた。
他のチャンネルはどうなんだ?
少なくともNHKは政府の広報に徹しているはずだけど・・・。

どうも日本では厚労省の不手際で検査がほとんど進んでいないみたいだ。
韓国やイタリアで感染者急増なんて報道されているが、
日本では検査していないんだから正確な感染者数なんて分かるわけがない。
恐らく日本はもっと酷いだろう。
政府はほとんど何も対応していないどころか、かえって事態を悪化させているようにさえ感じる。

どうも東京五輪開催に支障が出ることを恐れて対応が後手後手に回っているんじゃないか?
それともただ単にバカなだけなのか?
いよいよ我々の命が危ないぞ。


ミラノ在住デザイナー・「ono hiroshi」さんのツイートより。

◆日本政府は底抜けのバカの集まりだ。今一番世界でよく分からないのは日本の感染者数。日本の感染検査基準で検査してればイタリアはまだ5人程度の感染者しかいないことになる。イタリアで3000件以上の検査実施した内日本の条件を満たす人は数人です。

◆イタリアは政府がリアルタイムで緊急招集され緊急法案を即時実施して封じ込め対策に必死です。結果がどうであれやれることは全てやっている最中。なぜなら感染症蔓延を防ぐには封じ込めしか手がないから。韓国もこれを必死にやっている。何の手も打ってないバカが人のことを悪く言う最悪の愚行。






2020年2月24日(月) オフの日

2020-02-24 18:24:24 | 日記
今日はオフ。

スーパーに買い物に行ったけど、閑散としていた。
ツタヤに行って文房具を買ったけど、やはり閑散としていた。
景気、相当悪くなってるんじゃないか?

相変わらずマスクとアルコール手指消毒剤は売り切れ。
でもハンドソープは結構在庫がある。
これってどういうこと?


☆ ☆ ☆

山崎雅弘氏のツイートより。

ずーっと、ずーっと疑問に思っていることだけど、
なんでこいつが総理大臣やってるの?
日本って一体何なの?


稲田朋美氏の誕生日祝い首相ら会食(福井新聞)「安倍晋三首相は2月21日、東京芝公園のホテルにある中国料理店で、自民党の稲田朋美幹事長代行や山口泰明組織運動本部長らと会食した」。この日、安倍首相のコロナ対策本部出席時間はゼロ。これが彼らの価値判断の優先順位。




「こたつぬこ」さんのツイートより。

安倍総理のコロナ対策本部出席状況  
2月18日 12分
2月19日 0分
2月20日 0分
2月21日 0分
2月22日 0分
2月23日 17分



「異邦人」さんのツイートより。

首相動静です。お納め下さい。
2月19日「新型コロナ対策本部(以下対策本部)なし。官邸でフグ」
2月20日「対策本部なし。鉄板焼き」
2月21日「対策本部なし。高級中華」
2月22日「対策本部なし。自宅を出て1時間程度で帰宅」
2月23日「5日ぶり対策本部。基本方針は『あさって』纏める考えを披露」