goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

光都東京・LIGHTOPIA 2007

この3連休でクリスマスイブになることから、街はクリスマスモード一色。
そんな中、会社からの帰りに、足を伸ばして大手町・丸の内・有楽町界隈で
行われている「光都東京・LIGHTOPIA 2007」に行ってきました。

会場は、皇居の和田倉橋噴水公園、東京駅付近、
行幸通り・丸の内仲通り付近、東京国際フォーラム付近と色々あるのですが、
行ったのは、和田倉橋噴水公園と行幸通り・丸の内仲通り付近。

まずこちらは、和田倉橋噴水公園の「アンビエント・キャンドルパーク」
噴水が、色々と色が変わって行きます。
照明デザイナー石井幹子さんのプロデュース。
噴水が、色とりどりに変化します。

動画はこちら。



こちらは同じく和田倉橋噴水公園の「アンビエント・キャンドルパーク」で、
いろんな著名人も絵を提供している「明り絵」の様子。
こちらも、照明デザイナー石井幹子さんのプロデュース。
なんか、灯篭みたいですね。

動画はこちら。



背景には、丸ビル・新丸ビル。
この二つのビルのTOPの青色は、キャンドルライト?のイメージらしいです。


場所を変えて、丸ビル脇の行幸通り・丸の内仲通りでの、
「フラワー・ファンタジア」。花のタワーの色が変わります。
空間プロデューサー新屋真和さんのプロデュース。
まずは、丸ビルから有楽町方向。

そして、新東京ビル付近には、花のタワーが。

花のタワーの動画はこちら。



一応東京駅前も会場らしいのですが、どの辺りをLightupしたんでしょ?
駅舎そのもの?


光都東京・LIGHTOPIA 2007 http://www.kouto-tokyo-lightopia.jp/


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事