僕と1/150

ぶらり旅とジオラマを楽しんでいます

木作り

2007-09-09 | 鉄道ジオラマ

渓谷用の木作りを紹介します


木をあと何本作れば良いのかは不明です


枯れ木を庭から拾ってきました
 …割箸、串、楊枝を利用しても良いと思います
背の高い木、低い木用に多種多様の枯れ木があると良いです
それに枝振りが良いのがベストです


木の装飾にライケン(ハナゴケ類)を使用します


枯れ木に水性ボンドを付けて適当な大きさにしたライケンを貼り付けます
難点はライケンがなかなか幹に付かないので手がボンドでベタベタです
以前はボンドを水で薄めて使っていましたが
そのまま使用したほうがライケンンの着きが良いです


色つきのライケンも市販されています


色が変わるとき木の感じもずいぶん違います


木の植林は土台になっている発泡スチロールに
木の太さにあったドライバーで穴を開けてボンドで固定します
コースタフを貼り付けるとより良い感じになります


作った木は景観を考えて植林していきます






次はもっと木を作って渓谷の山に植林します


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (たか)
2007-09-11 14:04:18
タカさん、はじめまして。

僕も極々最近『鉄道模型』を作り始め、ブログにて
時々制作日記をつけています。
http//hoakin.seesaa.net/
レイアウトのノウハウを勉強しようとあちこち拝見してて
こちらにおじゃましました。

偶然にもブログニックネームが同じ『タカ』で、
(なので私はひらがな表記にしてみました)
過去の記事を読ませてもらって、制作の苦労話とか
とても共感できたんでコメントさせていただきました。

いきなりの長文で申し訳ないです(汗)
今後ともよろしくお願いします。
返信する
渓谷の木 (なんてつ)
2007-09-11 18:57:15
ライケンの色の種類も増えて木々にバリエーションが出来て、いっそう山がリアルになるのではないでしょうか。ここまですべて木々を手作りで製作していることに頭が下がります。すばらしいです!!!
これからも頑張ってください。

私のレイアウト製作の方は、現在材料の調達をしています。町並みと道路を製作したいので、画材店のネットショップで「ICテープ」という1mm幅と3mm幅の白色テープと1mm幅の黄色テープを発注しました。このテープで道路のセンターラインと歩道側の白線を表現しようと思っています。
また、製作状況はブログにて報告いたします。
返信する
たか さんへ (タカ)
2007-09-11 20:10:48
こんばんは
模型を見てくれてありがとうございます

たか&タカも可笑しいですね (^O^)

模型は今年の元旦から始めました
トミツクスのベーシックセットSD山手線からスタートしました
素人なので上手く作れませんが自分なりに楽しんでいます
暇を見つけて作っていくのでなかなか進みませんが!!
また覗いてください


返信する
なんてつ さんへ (タカ)
2007-09-11 20:17:34
こんばんは

色付きライケンは手に色が付くから最悪ですが!!
しばらくは木を作るのが精一杯です (-。-;

なんてつさんのジオラマ楽しみにしています
返信する

コメントを投稿