僕と1/150

ぶらり旅とジオラマを楽しんでいます

架線

2007-09-17 | 鉄道ジオラマ

線路に架線とコンクリート柱を仮置きしました
バラスをひいていないのについつい作ってしまいました


複線架線柱(6セット)がたまたま売っていたので買ってしまいました


中身はトラス、コン柱、土台の3種類でした


土台は線路下へ挟み込みます


3セットを組み立ててトンネルから鉄橋の間に設置してみました


コン柱があると車両が映えて鉄道模型らしくなりました




コン柱と木が接近して本物らしく見える気がします






夕方の風景を見たくてフラッシュで撮ってみました




コン柱の土台が線路下に入るので線路全体が浮き上がってしまいました
線路下にコルク板を敷くか
コン柱の土台を加工するか
思いつきで買ってきたので問題が発生しました
これも楽しみです


鉄橋手前から下の駅を見た風景です
ホームにコン柱があればずいぶんと変わるでしょうね


コン柱をどうするかは
木を作ってから考える事にします


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
架線柱 (なんてつ)
2007-09-17 18:54:34
やはり電車の走る線路には架線柱ですね。
あるのとないのでは随分と違いますね!!!

私のレイアウトにも架線柱取り付けようかな?
う~~~ん!!!
考えてしまいます。
(理由はこの下で!)

お座敷で走らせるレイアウトではなく
固定式のレイアウトを作っていますから
土台は線路に当たる部分で切断して
ゴム系ボントで固定したあと
架線柱を建てればいいと思います。






(理由)

架線柱をレイアウトに建てると、レールを掃除するときに邪魔になるのと、掃除中に架線柱を破損してしまうからです。
返信する
なんてつ さんへ (タカ)
2007-09-17 20:37:49
こんばんは
コン柱を建てるのは
コルク板を敷くとホームも上げなくてはならないから
土台だけボンドで付けることにします
コン柱は掃除を考えて取外し出来るようにボンド付けは止めます
いろいろとコメント参考になります
ありがとう
返信する
ご無沙汰しております☆ (朋美)
2007-09-17 21:55:34
タカさんこんばんは☆
ブログ拝見させて頂きました。模型すごいですね!!
本物の町みたいで、もっと写真見たくなりました。
これからも楽しみにしています
頑張ってくださいネ
返信する
朋美 さんへ (タカ)
2007-09-18 07:51:45
おはようございます
お元気ですか
模型を見てもらって嬉しいです
近くに来たときには模型を見に来てください
これからもブログを見てください
返信する
タカさん、こんにちは (たか)
2007-09-18 14:32:33
架線、僕もちょうど気になってたとこなんで
タイムリーな記事で参考になりました。
やはり架線を設置すると一段と線路回りの雰囲気が
増してイイ感じですね~♪
返信する
たか さんへ (タカ)
2007-09-18 20:18:59
こんばんは
架線とコン柱が参考になって嬉しいです
設置するのはバラスと合わせてするので
時間がかかると思います 
返信する
ボンド水溶液 (なんてつ)
2007-09-28 20:00:36
バラスト・パウダー等々を固定する際の木工用ボンド水溶液の件ですが、いつも適当に作っていますので比率は解りません。みた感じ半々よりボンドが多いかな?数字で表すと、ボンド:水は5:5~6:4と言ったところでしょうか。
返信する
なんてつ さんへ (タカ)
2007-09-30 08:37:51
おはようございます
ボンド水溶液の比率ありがとう
バラスとはまだまだ先だけど
パウダーで大失敗したから試してみます (^O^)
返信する
バラストの節約 (なんてつ)
2007-09-30 18:41:12
畳一畳ほどのレイアウトにバラストをまいて固定するのは大変な作業となりますが、是非トライしてみてください。

それと複線の間(内回りの線路と外回りの線路との間、ダブル内のこと)にバラストをまくときの秘策ですが、実際の線路ではバラストは枕木面でツライチになっています。これを模型で表現しようとするとかなりバラストをここで消費してしまいます。

そこで、ダブル内に2~3mmぐらいの木ぎれを接着して上げ底としてからバラストをまくと、かなりバラストを節約出来ます。試してみてください。

リアルさにこだわらないなら、そのままバラストを薄くまくことをおすすめします。
返信する
なんてつ さんへ (タカ)
2007-10-01 19:22:43
こんばんは
アドバイスいろいろとありがとう
初心者にありがたいです m(_ _)m
絶対にバラスト散布するか楽しみに待っていてください

返信する

コメントを投稿