吉報 池江璃花子が退院。 2019-12-17 21:16:48 | 日記 また恋女房ひとりでリビングルームの模様替え。 重いから、ジジィが休みの時に二人でしようと 言っていたのに・・・思い立ったら止まらないから('ω')ノ おつかれさま(*^^)v カリフラワー盛期迎える。 来週は、キャベツ尽くしウィークだな。 再来週からはブロッコリー尽くしかな。 四日市の大爺にも届けよう。食い切らんっ( ゚Д゚) 霧の中にいる。 グリップを変えても、 ボールの位置を変えても スイングスピードを変えても 手首の位置を近づけても、離しても 足の開き具合を変えても スライスが止まらない。 霧の中にいた。 前の打席でガンガンまっすぐ飛ばす奴の スイングを穴が空くほどにらみつけ、自 分のスイングと見比べた。 あっと思うところあり、試してみた途端 瞬時になおってしまった。ものの見事に ストレートボールが狙ったところに飛ん で行く。1年前の状態にようやく戻った。 適当にやってた報いやな。頑張ってカラ ダを躾けよう。2度と忘れないように(*^^)v
主張する犬。 2019-12-16 21:12:05 | 日記 これは、アタシのっ! 絶対、アタシのっ! アタシのおやつっ! かぁさんにとられないように踏んで離さない。 はよ、袋から出して頂戴さっ! と、口以上に鼻が主張する黒娘。
天空のゴルフ場・美杉ゴルフクラブ、堪能する。 2019-12-14 18:23:04 | 日記 かぁーーーーーぁぁぁぁ、凍るなー( ゚Д゚)/ 標高600mまで上がってくるとさらにさぶいわ。 先週の一志温泉もさぶかったが、比でない。 風がないだけ救いかな。 名松線・比津駅から脇道に入り、獣道のような道なき道 かなりの勾配・蛇行路を約20分来ると到着。一歩間違えば 谷底へ転落する可能性のある大変スリリングな道中だった。 こんな山の中にゴルフ場なんてあるのか。 天空のゴルフ場は、練習場もスゴイ。 つま先上がりで左足上がりと超立体的な 地べたから谷底に向かって球を放つ。 どうやって球を回収するんだろう??? 回収しないと・・・谷が埋まってしまうよねぇ。 ゴルフというよりは、登山だな('ω')ノ そんな山の中にホントにあったゴルフ場。 しかもフェアウェイも広々。トリッキーなコースだが 結構好きになれるかも♪ 前の組は大人数のコンペ。 ずーーーーーっとデカい声で話し続けて、人がティーショット するのも気にせず。楽しそうねぇ。2ホール前の奴らの馬鹿笑 いが聞こえてくる始末。ルール無用のゴルフ場なのか、たまた ま不味い奴らの後ろについてしまったのか・・・ お日様もあらわれ、小春日和のプレイが続く。 会主の福さんのドライバーがまた最新版に変わっていた。 スコアは変わっていなかった( ゚Д゚)/ ランチは、お楽しみバイキング♪ 種類豊富で、スィーツも多岐にわたってあったが・・・ 飯時間が30分しかないのは、どうなんだろう。 ゆっくりおかずを吟味して選ぶ時間全くなし。シャカシ ャカっと皿に盛り、ガガッとかきこんで後半スタート。 吐くぞ( ゚Д゚) スタート時間も遅く、前組の進捗も影響して 危うく日没サスペンドになるところだったが・・・ 無事、フィニッシュ。 少し遠いという難点さえ気にしなければ、再訪は十分◎。 攻めどころを体得すれば、更なるスコアアップも◎。 今度は、夏に行こう。
内閣支持急落40.6%、まだ40超もあることが不思議やな。 2019-12-13 21:07:10 | 日記 名古屋時代と比べ通勤時間が激減したんで 読書量もかなり減ったが、短い通勤中も、 昼休みもせっせせっせと本読みは欠かせない。 また、蔵書棚を作らないといろんなところに ご本があふれそう('ω')ノ 明日は天空の森・美杉ゴルフクラブ初参戦。 標高が高い分、寒いだろうねぇ。打ち納め。
忘年会第1ラウンドは労使。 2019-12-12 21:01:15 | 日記 津ぅ駅前の料理屋さんで。 5,000円のお料理とプレミアム飲み放題。 明日はフレックス7時出勤のため、セーブする。 ちゃんと記憶を残したまま帰還する。 恋女房殿、お迎えありがとう。
ベスト8でパレード?有りか?無しか? 2019-12-11 22:24:26 | 日記 ムッキムキになろうとは思わないが もう少しだけ力こぶの大きなジジィ になるため、鋭意増強中。 よく働き よく動き よく学び よく愛し よく遊び そして よく食べ。 家の外までカレー臭♪ いいね。いっただきまーす。
挙動不審。 2019-12-10 22:51:29 | 日記 おやつのありかを知っている。 おやつの袋をくわえてかぁさんの 所へ持っていけば、かぁさんが袋 を開けて、中からおやつをくれる ことを知ってしまった。 それからずーっとかぁさんの所へ 持ってくるので、かぁさんに別の 所に隠されてしまったのであった。 おしまい。 先日のゴルフコンペ7位賞品、味噌 豚肉は大変おいしゅうございました。 優勝の松阪牛はさらに美味しかった ことでしょう。 さらにモチベーションを上げていき ましょう。
きんきうにういん。 2019-12-09 22:43:25 | 日記 枯葉散る夕暮れは来る日の寒さをものがたり。 「恋人よ」五輪真弓 恋女房と黒娘がどんだけどんだけ掃いても 落ち葉があとからあとから積もります。 どんだけ~。 出産のため東京から帰省している末娘が 切迫早産の恐れがあるため今日から入院。 恋女房、また忙しくなりそう( ゚Д゚)/
訴える犬。 2019-12-07 20:37:17 | 日記 かぁさんっ!!! とぅさんが、 とぅさんが、 とぅさんが、 とぅさんが なんか 美味そうなモン 食っとるに。 ※ながら運転ではございません。 きちんと駐車場に停まっております。
2019Mie三重Roushi労使の会(MR会)開催。 2019-12-06 20:21:50 | 日記 寒いが雨は無し。 雨を呼ぶ男の本領を発揮することなくホッ。 ほぼ半世紀の歴史を刻むMR会ゴルフコンペ開催。 かの昔は、スタート前から酒をかっ喰らい、2番 ホールグリーン上で大の字になって寝てた大先輩も おられたそう。今じゃ考えられない事態だな。 5組18人の参加なので プレイ進行もすこぶるスピーディーで2時前には 全員表彰式会場に集合。 今後労使関係も人員が増えることは考えられず、 この会も高齢化が進み、今後はその運営について 再考を求められる時が近い。 とりあえず、来年はもう少し暖かい時期に開催す ることをご提案申しあげ、満場一致でご了解いた だいた。 スコアはともかく・・・7位をいただいた。 練習場ではタイガーウッズなのだが、現場へ行くと 張り子のトラになってしまうアタシ。メンタル弱すぎ。 気にせず明日も練習に励もう。 夕飯は、美味いホワイトシチュー♪ 自家製カリフラワーがたっぷり。 いただきます。