goo blog サービス終了のお知らせ 

素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

無事稼働。

2012-11-12 07:56:07 | 日記


試行錯誤し壁に貼り付けた物干しざおの受け具は、竿+洗濯物の重量に

見事に耐え、今のところは素直に役目を果たしているようだ。

1階の庭側に干すよりも干しやすいと恋女房には高評価を得た。付けた甲斐があったというものだ。

おひさ、サト課長

2012-11-11 23:54:56 | 日記


サト課長、コメントありがとさん。久々やねぇ。元気してたかね?

小林防火服は「rescue squad」というメーカーが出してるので

近所で探してみてね。京都の錦市場にもお店があり、姫路からバイクでひとっ走りの

距離ですから一度覗いてみてはいかが?名前は防火服でも実際は簡単に燃える素材でできているのであしからず。

年末のゴルフもぜひご検討ください。



雨は降り続き、夕方以降も結構大きな雨音がしていたが、日付変更線を越えそうな

今頃になって、おさまった。風は今だにブーブーと景気よく吹いているみたいだな。



昼間、所用で出かけた際に立ち寄ったカフェでオーダーから出てくるまで30分も

かかるスポンジケーキを試しに食べたが・・・多分この店は、もう行かないと思う。

というか・・・次行ったときには多分ないかも?大変残念。

PC

2012-11-11 11:53:25 | 日記


プラチナチケットらしい。確かに、2日前のラウンドが7,900円だったことを考えれば

プラチなお値段であることは違いない。こうやって餌を撒いておきさえすれば、雑魚がたくさん

釣れるのであろう?ナベ次長、ムラッキーさん、ヤマ君、12月25日忘年ラウンドしましょか?

休みとっておいてください。

雨の来る前に・・・

2012-11-10 11:07:59 | 日記


明日・日曜日は朝から雨の予報が出ているので、今日は朝からトラと一緒に残っていた2反田の

荒起こしに出かけた。



面積3分の2は適度に乾きが入り、いい具合に起きたが、残りは週始めの雨がかなり残っており

泥濘<ぬかるみ>がひどく、危うくスタックして出てこれなくなるところだった。

とりあえず、雨前に完了できてOK。



あ!



かぁさん。



かぁさん!



かぁさん!明日は雨だよ。



2階のベランダに物干し用の金具を取り付けた。

壁にドリルで8.3㎜の穴を空け、そこに中空壁用のボードアンカーを打ち込み

金具を取り付ける。最初、コンクリート用のストライクアンカーを買ってきて

取り付けようとしたが、我が家の壁は2重構造のために打ち込んだアンカーが

うまく壁の中で止まりきらなかった。リトライでようやく取り付け完了。

大工仕事も複雑で奥が深い。壁に空けた穴は浅いんだがね。



完成っ!あとは、洗濯もんをかけて、これが落ちないことを切に、切に祈るばかりである。

前半、ドライバー◎、後半、寄り◎ どうして両方◎にならないの?

2012-11-09 21:55:38 | 日記


鈴鹿の森ゴルフクラブにいる。

午前7時46分発のOUT号に4人で乗り込んだ。



平日だというのに、我々の前後には、多数の客がごった返している。



直前の組が更にスローペースのため、各駅でかなりの待ち時間を食らう。



それでも10時過ぎには折り返し駅に到着し、なんとも早いランチである。

朝飯からそう時間も経過していないのでこのボリュームはいくらオイラでも

大変である。とはいうもののビンボー人の悲しいサガ、平らげてしまった。

トホホ、後半カラダが重いだろうな~。



飯後、リスタート。飯前にいつもの鋭いショットが影を潜めていたひろみ君は

少し元気がない。午後に期待だな。

相変わらずペースはゆっくりで、4人組に2台のカートに分乗してのプレイだったため

更に手間がかかったが、何とか午後1時30分、終着駅に到着。

バーディーが2つもあった割には、スコアはいつもと変わらず・・・こんなはずではなかったのだが・・・

帰って練習だーっ!!

定期健診。

2012-11-08 20:56:32 | 日記


2月の入院・退院後、2ヶ月に1度の定期検診をマジメに続けている。

主治医の伊藤ドクターからは今回も「良い診察結果」を伝えらえ、ホッと

して、午後2時過ぎ病院を出た。今回は、別の検査のために2週間後に

再来院せなあかん。病院休みで年休使い切ってしまいそうな勢いですわ。

まぁ、余った時間は・・・・



有意義につこてますが・・・

明日は別の2ヶ月に1度の定期ラウンドで。「良い遊戯結果」をお伝え

できるといいのですがねぇ。こればっかは・・・

花火?

2012-11-07 20:42:46 | 日記


さっぶい中、なぜか鈴鹿サーキットで花火が打ち上がった。なんで???暴発???

数年前に、クリスマスに志摩のヤマハリゾート合歓の郷へお泊り行って、メインイベントの

冬の花火を見物していたところ、乾きに乾いた周囲の森林に花火の火が燃え移り、大火事に

なったことを思い出した。すっかり花火より火事の方が見応えがあったことは言うまでもない。

それ以降、あそこでこの時期、花火が打ち上がったという話は聞いたことがない。残念。

I like a Bus!

2012-11-06 20:29:15 | 日記


今朝も少し雨が残っているので、とぅさんはかぁさんの車で白子駅までお見送り。

私もついて行ってみた。窓を開けてくれるといいのに、雨が吹き込んでくるので

かぁさん、窓開けてくれないの。



とぅさんやかぁさんの車よりはるかにでっかいなんか白と紺の車が横をとおり

過ぎていった。胴が長くて、タイヤが隅っこにあってなんかすごく親近感が

わいたわ。後であれは「バスよ。」ってかぁさんが教えてくれたの。バスね。

引きずられる犬。引きずる飼主。

2012-11-04 18:31:03 | 日記


夕方、散歩に行こうと誘うが、リードをつけるとごらんのとおり。

急制動がかかる。っききききっー!



っききききっー!



っききききっー!



っききききっー!あとは恋女房様お願いします。



ほらね。仲良しコンビだろ?



休耕田のコスモスも間もなく終盤。昼間だと、もう少しカラフルに見えるのだが・・・この時間ではねぇ。



これはいったい?何する車?でっかいねぇ。

さぁ、帰って晩ごはんいただきましょう。この2日間よぅ動いたねぇ。ペンキ塗り過ぎで

右手が上がりにくいが・・・帰ったら膏薬貼ってね?

いい日、日曜日。

2012-11-04 13:17:48 | 日記
 

朝からいいお天気。恋女房、たくさんのお布団干し。暖かい夜が迎えられそう。



オイラは、昨日の続き。要領も身に付き、ペースも上がる。



あと少し。午前中には何とか終えられそう。二人で昼飯食いに行けそうだな。



完了。これでまた数年は、朽ち果てることなく、雨風を凌ぐことができそうだな。

ペンキも残りわずかになったので、道路側の1面は来週以降に持ち越し。



その頃、黒娘は、裏山の山神石碑の前で、狛犬になっていた。外に出してやると決まってここらを

ウロウロしてる彼女。何か気になるにおいがあるのか?埋まっているのか?お宝か?いつでも掘るよ。



出来栄えに、感涙。ペンキ屋でも食って行けるかねぇ???



作業服を着ている間に、やれることはやってしまおう。昼飯が少し後になってしまうが。

桃栗の周りの、華やぎを過ぎたコスモスを刈り取り撤去。



意外と重い。運ぶのも汗(^o^ゞ



小ざっぱり。恋女房お待たせ、なんかうまいもんでも食いに行こう!