goo blog サービス終了のお知らせ 

やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

ドリンクと栄養補給は・・・

2009年12月30日 20時26分33秒 | 自転車パーツ購入

精工石材店さんやu5se4584さんにご心配頂いておりますサイクルイベント時の水分、栄養の補給ですが、

昨日、AJINOMOTOにて販売されているaminoVITAL Water粉末1リッター用とaminoVITAL SUPER SPORTS、ゼリーを調達しました。

走行中は背中にタンクを背負ってチューブにより水分を摂取する方法を選択。(これから補給の練習もしなくては・・・)

しかし、ミネラルウォーターを使用するべきなのか?

炭酸水を使用するか?少し悩みどころです。

確かにスポーツドリンクが良いのかもしれませんが、炭酸水も捨てがたい・・・

という事で、今回はキャメルバック購入は控えて使い捨てタンクを選択しました。

走行中のエネルギー補給に関しては、まだ準備不足ですのでこれから調達使用と考えています。

u5se4584さんの貴重なアドバイスを基に厳選させていただく事にします、みなさん どうもありがとうございます!

必然的に徐々にモチベーションも上がりますね~!!!


ちょっと郵便局までサイクリング

2009年12月30日 12時26分40秒 | SPECIALIZED MTB

年賀状の郵便番号が区画整理の関係で変更案内が付いて1枚だけ戻って来ました。

新しい郵便番号にした年賀状を郵便局に長男と自転車で出しに行きました。

ちょっとしたサイクリングですね。

長男も なかなか快調に走りプチサイクリング終了。

油断して薄着で出かけたら、かなりの寒さにこたえました~。

自転車自体の調子はまずまずです。

フロントのディレーラーの調整が少し甘いようですが、以前の自転車と比べると走行抵抗はかなり少なく、

これならば、体力の消耗も以前よりは厳しくない模様。

昨日は大型スポーツ用品店にてアミノバイタルやキャメルバックなども準備完了!

後は、飲料水は何をベースにするのか?

日光に行った際は、三ツ矢サイダーがかなり好印象でした。

しかし、動なのでしょうか?

普通のミネラルウォーターが良いのか?塩分や鉄分の入った水が良いのか?

悩みどころです。

 

家に到着してからは、昨日購入したサッカーボールで子ども達とサッカーを!

ちょっとコーチング。

トラップやヘディングまでやらせてしまいました~。

午後は、下の子の入学祝におじいちゃんが机を買ってくれるので、机を選びに出かけます。

下の子は、あまり自覚がなさそうですが・・・