goo blog サービス終了のお知らせ 

やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

わんこそばから無事に帰宅

2008年08月09日 22時16分21秒 | BMW R1150RT

今日は、待ちに待ったわんこそばツーリングの日です。

集合時間は、6時出発に間に合うように!!!!とのことでしたので、

私は、4時30分起床!準備を整えて5時に出発しました。

今回のツーリングでは、トップケースを装着して行くことにしました。

集合場所に向かう途中のガソリンスタンドで燃料を給油!時間的に代行車も給油

していましたが、全ての代行車が給油中にゆさゆさとゆすられていました。(めいいっぱい)

ガソリンを入れたいのでしょう・・・・

そんなことをしている人たちを横目に、給油の後はタイヤの空気圧をチェック!

そして集合場所へと向かいます。途中、ツーリングに向かわれると思われるバイクが

ゴロゴロいました。みんな心なしかウキウキしているようにも見えます。

集合場所に到着すると、主催者(VFR1000青の篤くん)がひとり朝飯(夕飯?)を食べて待っていました。

時刻は5時40分です。

走行しているうちに仲間が1人。川崎重工のステッカーが渋い元エネオス スタンドマンさんです。

その後、3名が終結!しかし、出発時刻になっても残り2名が来ません。

電話してみると・・・2名とも寝坊です!

結局出発は6時45分になってしまいました。。。。

しかし、高速は順調に進み、

安達太良SAで休憩です。しかし、2台足りない・・・’08隼とGPZ900が・・・

なんとお2人は、SAに入りそこねたらしく『国見で待つ!』とのことでした。

無事に国見で合流し、やっと盛岡に到着しました。

ここで主催者が、お店に場所の確認の電話!予約は出来ないようです。

若干迷いながらも、お店の駐車場に到着しました。

今回わんこそばを頂くのは、東屋本店さんです。

ちなみに駐車場は有料です。お店で食事をすれば、1時間は無料になります。

そしてお店へ徒歩で移動します。

こちらが本日挑戦する東屋さんです。

一人前3150円になります。

お昼時間帯という事もあり、かなり込み合っています。

外で15分から20分程度待ちましたが、いよいよ順番がまわってきました。

お店の2階へと案内されます。大きな広間になっていて大変にぎわっています。

わんこそばですから、お店の方がどんどん おわんに そばを入れて行きます。

我々のテーブルにもわんこそばの準備が整いました。わんこそばには、色々なやくみと、

デザートまで付いてきます。

わんこそばといえば、ハイ!ハイ!とおばさんが次から次にどんどんそばを入れてくる。

そうです。わんこそばの終了の意思表示は、おわんに ふたを かぶせること!

そうしないと、おばちゃんは入れるのをやめません。

大人数を相手にしている時は良いのですが、最後に1対1になった時に恐怖のステージが始まるのです。

そして

おばちゃんにいじめられた結果、本日の最高の130杯を見事に平らげました!

ここでは、100杯以上平らげた人に通行手形の証明書がプレゼントされます。

私も104杯!と言うことで、

しっかりと頂いてきました。とても良い記念になりました。

本日の走行距離は、途中でトリップメーターをリセットしてしまいましたが、

概ね800キロといったところでした。

心地よい疲労感があり、今日はぐっすり寝れそうです。