goo blog サービス終了のお知らせ 

画家maruuの 心を磨く 絵を描く生活

50代主婦の絵を描く生活。
心穏やかにに生きるために、日々の思いを綴ってます。 maruからmaruuに改名しました。

gooブログからはてなブログへ移転します

2025-07-29 12:31:00 | お知らせ
こんにちは、画家のmaruuです。

これまでこちらのgooブログで、作品や日々のことを綴ってきましたが、
この度gooブログのサービス終了に伴い、新たに「はてなブログ」へお引っ越しすることにしました。
新しいブログでは、これまで以上に自由に、絵を描く毎日の記録や感じたことを綴っていきたいと思っています。
ぜひ、これからはこちらのブログもご覧いただけると嬉しいです。

gooブログではこれまで本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cycle − 循環する美しさ 2025」に参加します|6/9〜14

2025-05-20 16:05:01 | お知らせ

「煌めく大銀杏」 アクリル 333×242mm(F4号) 2025制作

このたび、グループ展「Cycle − 循環する美しさ 2025」に参加させていただくことになりました。
自然の中で静かに、しかし力強く循環し続ける命の営み。
今回の展示では、そんな“生命の循環”をテーマに、10名の作家がそれぞれの視点から表現を試みます。

展示概要
会期:2025年6月9日(月)〜14日(土)
時間:11:00〜18:00(最終日は16:00まで)
maruuは12・13・14日の12時から在廊します
会場:GALLERY AND LINKS 81
所在地:東京都中央区銀座1-22-12 藤和銀座一丁目ビル6F
アクセス:新富町駅・東銀座駅
ギャラリーWebサイト:https://galleryandlinks81.jp/
出展作家:
井上奈保子|伊勢郁子|上野ゆかり|岡孝敏|加藤詩温|菊池純代|竹内壽美子|手嶋智美|中村利子|maruu

昨年の秋、SNSを通じてギャラリーの方から展示のお誘いをいただきました。
ちょうどその頃から描き始めていた「大銀杏」のシリーズが、今回の展示テーマと共通していると感じ、参加を決めました。
出展作品には、「目覚めながら成長し、変化していく」という願いを込めています。
描くたびに、世界が少しずつ明るくなっていくように感じました。
今は、自由に、楽しく、色をのびのびと使いながら制作しています。


「目覚める大銀杏」制作中 アクリル 727×530mm (P20) 

描きながら目覚めていく。
目覚めながら描く。
世界は、こんなにも美しかった。
描くほどに、世界は明るくなっていく。
そして、伝えたくなる。
絵で、目覚めとよろこびを届けたい。
グループ展のタイトルにもある「循環する美しさ」とは、私にとっては命が目覚め続けるその瞬間の美しさ。
その輝きを見つめ、キャンバスに刻みたいと思いました。
この展示を、何か新しく始めたい人、前を向きたい人に見てほしいと願っています。
どんな色も受け入れてくれるキャンバスと向き合いながら、開放感と爽やかさに満ちた世界を表現したいと感じています。
命が目覚める瞬間の輝きが、観てくださる方の心に届きますように。
絵を通して、命がよろこび合い、たたえ合う姿を、そして広く澄んだ空気に包まれる感覚を感じていただけたら幸いです。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームページでmaruの絵を紹介してますhttp://maruartworks.com/

Instagramでも作品を紹介してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あの頃見た風景展」に参加します|5/17〜6/2 ギャラリーカルダリオ

2025-05-15 17:31:04 | お知らせ

「富士山ー深く広く高くー」アクリル 333×242mm 2012年制作

ーグループ展参加のご案内ー
あの頃見た風景展』に参加します。
会場:ギャラリーカルダリオ(2024年より取り扱い作家として活動中)
   愛知県名古屋市中区門前町5−19 タウンハウス太田 1F

会期:2025年5月17日(土)~2025年6月02日(月) 
(休廊日:5月25~27日)

時間:11時~19時 (5月17日 14:00 開始、 5月24日、6月02日 17:00 終了)
◾️maruuは在廊いたしません。

日本の「富士山」、そしてブラジルの「ポン・デ・アスーカル(Pão de Açúcar)」——
今回は、この二つの絵を展示させていただきます。
どちらも、私の心に深く残る、大切な景色。
どこまでも澄みわたる青空の下で出会った、その美しい瞬間を描きました。







ポンデアスカール Pão de Açúcar BRAZILー遠い日々 遠い思いー」アクリル 333×242mm 2012年制作


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グループ展のテーマ:記憶の中のワンシーン、心に刻まれた風景

あなたの記憶と心に残る、あの頃の風景を作品で表現してみませんか?

   ・幼い頃に見た夕焼け
   ・旅先でふと足を止めた瞬間
   ・懐かしい街角の景色
   ・学校帰りに遊んだ野良猫との時間

そして青春時代の甘酸っぱい思い出ーー誰もが持つ心の中の特別な風景をテーマに、多彩なアート作品を募集。
あなたの思い出の中の風景が、誰かの心を動かす一枚になるかもしれません。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームページでmaruの絵を紹介してますhttp://maruartworks.com/

Instagramでも作品を紹介してます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全ては絵に明らかに表れる/新しい掃除機を買いました!

2025-03-22 10:21:00 | 日々の感動



掃除機が届いた‼︎これも、絵を描く時間を増やすための準備。
絵を描き続ける環境を作るには、まず何より、日常のやるべきことを、気持ちよく爽やかにやってから、を実践!!
全ては絵に明らかに表れる。
組み立て、簡単で、カチって音も気持ちいいし、おもちゃ組み立てるみたい🎶
今日からよろしく。



今までは、
コードのついた、ホースの掃除機だったけど、
モップもついてるし!
なんだか、急に、未来仕様。

掃除が楽しみ🎶




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春をよろこび 芽吹く季節

2025-03-21 20:17:00 | 日々の感動



春をよろこび
紅葉のかわいい新芽が出ていた

日に日に
明るさが増していく

うれしくてしょうがない


InstagramよりもXよりも
ここのblogの方が
今の気持ちを書きやすいかも

日々観て感じたことを
ここでまた
呟いてみようかな






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする