画家maruuの 心を磨く 絵を描く生活

50代主婦の絵を描く生活。
心穏やかにに生きるために、日々の思いを綴ってます。 maruからmaruuに改名しました。

展示会のご案内/kahogo.展 vol.2

2022-07-12 08:43:00 | 絵について
久しぶりに東京で絵を展示します。

「縁起」
連作2点を展示します。
絵を観て感じて頂けたらうれしいです。



『kahogo.展 vol.2』
【会期】7月16日(土)〜7月31日(日)
【営業時間】
火、木、土、日10:00~17:00
【会場】kahogo ギャラリー
〒176-0012
練馬区豊玉北4-22-1 2階TEL03-6861-4710

kahogo projectに参加頂している19名のアーティストによる作品を展示・販売します。
7月のKahogo galleryは・・・ - kahogo.jp

7月のKahogo galleryは・・・ - kahogo.jp

 







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームページでmaruの絵を紹介してますhttp://maruartworks.com/

Instagramでも作品を紹介してます   #maruartworks → https://www.instagram.com/maruartworks
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち姿/追求

2022-07-08 11:22:00 | 絵について





地面の力に応じて、
しっかりと立つ姿。

立っている姿を描くのは、とても難しい。

描いても描いても、
まだまだと思いながら、
ずっと描き続けている。

追求。

描きながら求め続ける。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームページでmaruの絵を紹介してますhttp://maruartworks.com/

Instagramでも作品を紹介してます   #maruartworks → https://www.instagram.com/maruartworks
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮/今の蓮

2022-07-04 10:57:00 | 絵について



「蓮」
昨日描いた 蓮の花。

一昨日の絵を一日見詰め、
もっと蓮らしく。 
そう感じながら描く。

蓮の花びらの硬さ、
香り、キュッとした緊張感。

一生かけて、
本物の蓮を描けるようになりたい。

日常生活、料理も掃除も、
良い蓮を描くためにする。
全部繋がってる。

50歳になってやっと描けた、
今の蓮。
もっともっと描き続ける。

色々あって、
病気もしたけど、
全部無駄ではなかった。 
これまでの全てを絵の中に込めたい。
きっと通じる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームページでmaruの絵を紹介してますhttp://maruartworks.com/

Instagramでも作品を紹介してます   #maruartworks → https://www.instagram.com/maruartworks



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮/美しいものに触れながら

2022-07-03 11:30:00 | 絵について


美しい美しい、
そう思いながら、
鉛筆で描いた蓮の花。 

墨と筆で描く前に、
鉛筆で
今、自分が思う、
これ!と思う蓮を探す。

描いたり消したり、
何枚も描く中で、
蓮とも自分とも向き合う、
触れて、感じる。

もっと美しいものに
触れて、感じたいと思いながら、
描き続ける。

一本の線で、
美しい世界も
本当の自分も 
いつか描けるようになる。
信じて進もう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームページでmaruの絵を紹介してますhttp://maruartworks.com/

Instagramでも作品を紹介してます   #maruartworks → https://www.instagram.com/maruartworks

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の字と絵/蓮の字から生まれた蓮の花

2022-07-02 12:42:00 | 絵について



「蓮」

ここ数年は、書と向き合っている。ジッと、見詰め続けてる。
何かを掴みたいと思いながら。

「あ」と少し何かを掴みかけてきた。
まだまだだけれど、書き続ける過程を表して行こうと思う。

見守っていただけたらうれしいです。

蓮の字から生まれた蓮の絵。

次は蓮の絵から生まれる蓮の字を書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする