株と浮き世の話

身近な話題と終活の迷い道

海外でも好評だった東京五輪・でもそれが不愉快な人も・・

2021-08-10 11:18:49 | 真実の究明

2020東京五輪は日本国内でも好評だったが世界では更に高評価だったようだ(除く韓国)でも日本には五輪が無事終わったことにガッカリしている人達もいる。

立憲・共産党の人達だ。何かあればそれ見たことか!!と突っ込みどころを狙っていたが、残念でした。非常に残念でした。 経験のない事態の中ではやってみなければわからない・・ということも多く試行錯誤の中で進むのが現実的だ。

次は、開会前に「今の感染状況では、通常は五輪を開催する状況にない」と言った感染おじさんの尾身会長だ。五輪開催と感染拡大は関係なかったようで、彼はゴミ会長になった。感染屋が政治的発言がおおすぎる。

昨日でワクチン接種回数は1億回になったようだ。2回換算で全国民の38%に当たる今のペ-スでいけば今月末には2回接種が40%を超え10月には希望する人全員に接種が可能との見通しだ。 イスラエルやイギリスの例を見ると接種率50%超えあたりからワクチン効果が顕著に表れるようなので目先あと1カ月の辛抱です。

ワクチン確保には我らがガ-ス-は頑張りました。韓国では未だ15%ですよ。マスコミも明るい展望を前面に出しましょうよ。今のように不安を煽るだけでは誰もハッピ-になれません。新聞・TVのスポンサーもアホばかりではありませんよ(^_^;)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿