時季的には合わないような気がしますが、朝日輝く今朝の池周りのお散歩中(まさにゴールデン・ポンド!かなりアレより小さいですが)に思い出したのでご紹介します。
1965年のアメリカ映画「いそしぎ(原題:THE SANDPIPER)」の主題曲。作ったのはジョニー・マンデル。アカデミー賞で歌曲賞を獲りました。
映画はヴィンセント・ミネリ監督、リチャード・バートン、エリザベス・テイラー共演のラブ・ロマンス。子供の頃にテレビの洋画劇場で観たはずですが、内容はすっかり忘れておりやす。解説によると、リズさんが女流画家で、バートンが教師。妻子ある男性との不倫の恋らしいです。なんか、病気も関係していたような記憶もあるけど、自信はないです。
このテーマ曲はすっかりスタンダードとして定着していますね。色んな人がカヴァーしています。個人的にはアンディ・ウィリアムスとかトニー・ベネットなんかが思い出深いんですが、MYウォークマンにも入っているアストラッドさんをアップしました。ボサノバ調が心地良いです。歌詞付きでどうぞ~。
1965年のアメリカ映画「いそしぎ(原題:THE SANDPIPER)」の主題曲。作ったのはジョニー・マンデル。アカデミー賞で歌曲賞を獲りました。
映画はヴィンセント・ミネリ監督、リチャード・バートン、エリザベス・テイラー共演のラブ・ロマンス。子供の頃にテレビの洋画劇場で観たはずですが、内容はすっかり忘れておりやす。解説によると、リズさんが女流画家で、バートンが教師。妻子ある男性との不倫の恋らしいです。なんか、病気も関係していたような記憶もあるけど、自信はないです。
このテーマ曲はすっかりスタンダードとして定着していますね。色んな人がカヴァーしています。個人的にはアンディ・ウィリアムスとかトニー・ベネットなんかが思い出深いんですが、MYウォークマンにも入っているアストラッドさんをアップしました。ボサノバ調が心地良いです。歌詞付きでどうぞ~。