諸先輩方のホームページ等で勉強させて頂いておりますが、その中で「丸い容量冠はノイズを減らす」という内容の記事を目にし
ました。で、さっそく真似て作成。
皆さんがおっしゃる通り、ノイズ減ります。感謝感激。
容量冠はステンレスの針金で作って、ステンレス用のハンダで取り付けました。
ノイズの低減に加えて、その容量を再認識。
ちょっと大きめのサイズになりますと(と言っても直径10センチ程度)、21MHzホイップの場合、1MHzほど低い周波数に同調しま
した。
ノイズ低減の度合いは、他の方の経験談に近い感じで、S2前後は減ります。
IC7600のPREAMP2(+20dB)を入れて、Sメーターで2程度しか振りませんので、だいぶ静かになりました。
先般の記事でも書きましたが、この春からの新しい住居は周囲のノイズが結構多いので、本当に助かります。
それともうひとつ良かったことは、R≒50ΩとX≒0Ωが両立できるようになったこと。
これが一番嬉しいかも。
14、21MHzとも狙う周波数(CW帯)で、SWR=1.01~1.02、X=0Ωです。
7MHzはいまだに上手く行っていませんが・・・・・・
今日はこの丸型容量冠で、SM2、E77、8Q7、EW1とのQSOが出来ました。
近いうちに、マッチング回路を組んで給電点に入れてやろうかなと思います。
とりあえずはこの2週間で10、14、21のマルチになりますが、20カントリーを越えましたので、そこそこ順調な感じです。
ました。で、さっそく真似て作成。
皆さんがおっしゃる通り、ノイズ減ります。感謝感激。
容量冠はステンレスの針金で作って、ステンレス用のハンダで取り付けました。
ノイズの低減に加えて、その容量を再認識。
ちょっと大きめのサイズになりますと(と言っても直径10センチ程度)、21MHzホイップの場合、1MHzほど低い周波数に同調しま
した。
ノイズ低減の度合いは、他の方の経験談に近い感じで、S2前後は減ります。
IC7600のPREAMP2(+20dB)を入れて、Sメーターで2程度しか振りませんので、だいぶ静かになりました。
先般の記事でも書きましたが、この春からの新しい住居は周囲のノイズが結構多いので、本当に助かります。
それともうひとつ良かったことは、R≒50ΩとX≒0Ωが両立できるようになったこと。
これが一番嬉しいかも。
14、21MHzとも狙う周波数(CW帯)で、SWR=1.01~1.02、X=0Ωです。
7MHzはいまだに上手く行っていませんが・・・・・・
今日はこの丸型容量冠で、SM2、E77、8Q7、EW1とのQSOが出来ました。
近いうちに、マッチング回路を組んで給電点に入れてやろうかなと思います。
とりあえずはこの2週間で10、14、21のマルチになりますが、20カントリーを越えましたので、そこそこ順調な感じです。