桂川のフライフィッシングが中心
疑似餌フィッシング



2017年11月25日 潤井川 冬季ニジマス釣りエリア

朝一からウエットで一つのランを釣り下り

いつも魚がたまっている橋下ですぐ当たるだろうと思ったら全くさわりもしない

ランの最後まで当たり無し

寒いので動きが悪いのか?

何度か流すが当たらない

9時近くに当たりらしき反応の後、数投でリードフライにヒットがすぐばれる

ここだよねっというところで粘りヒット、今度もリード

が、寄せてきたところでバラシ

数分後がっちりフッキングでドロッパーにヒットの46のニジをやっとキャッチ

10時ごろにはコカゲロウがハッチしだすがライズなし

最初の橋の下に移動してコカゲロウに合わせマーチブラウンをリードに結びかえる

これが当たって3匹連続

釣り下って開きに移動すると弾丸君がライズに熱くなっている

唯一のライズだがなかなか捕れない

2つ下の橋に様子見に行くとライズ発見

弾丸君に連絡するが電話にでず

戻るとちょうど撮影後のリリースのタイミング、電話した時やりとりの真っ最中のようでした

下流に同行しライズを狙ってもらう

2匹すっぽの後にきっちりキャッチ

私も近くでウエットで追加してから当たりもなく夕方に

ニンフに変え3匹追加して終了時間

去年と比べて厳しいと聞いていたが、その通り渋くライズも少ない

魚の量も質もだいぶ落ちている感じ

これが普通で去年がよすぎたのかもしれません

弾丸君と風呂・食事の後、明日の桂川清掃のため富士吉田の道の駅に移動して車中泊

 

2017年11月26 桂川 ふれあい橋

前と後では大違いにキレイになりました

いつもこうだといいのにな~

みなさんお疲れ様でした

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 桂川 都留 潤井川 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。