桂川のフライフィッシングが中心
疑似餌フィッシング



2014年3月16日 奥多摩川 ゴルフ場前AM8:00 水温5・6度 見える範囲で1人餌師のみ。釣れないと景色などの写真を撮る気にもなれないので今回も無し。
先週のにわか釣り師の姿がどこにもない、イコール簡単には釣れないサイン。
実際つれません。
市民球技場に移動しても結果は同じ。餌師6名・ルアー2名・フライ0。
昼に軍畑に移動しようと車を走らせる。
和田橋近くで梅祭りの渋滞にはまり和田橋に目的地変更。
ルアーマン3人のみで追いもなく魚気無しとのことでいつもの下流の瀬を流すが同じ結果。
水温は7度。ハッチもありライズがあってもおかしくない状況なのにない。
釣れない理由。
雪が多量に残る小菅川など上流は水温4度、その水が奥多摩湖経由で下流に注ぐのでしばらくは魚の活性はあがらない。
魚の絶対数が少ない。放流された魚は数時間のうちにほとんどが抜き取られてしまう。
残った魚は超ハイプレッシャーでスレまくり。
この状況が好転するのは、暖かい雨による増水かスパーハッチ以外にはないと思うけど
この状況を待っているうちに3月30日の下流域放流となってまたほとんどが抜いき取られてしまうことになる。
いっそのこと奥多摩川はリリース区間を設定しないなら稚魚放流しかしないほうがいいんじゃないかと思うけどね。
奥多摩川及びその源流・支流は水温上昇待ちとして、水温の安定してる忍野か都留漁協が
次の連休の釣行予定候補。ドライフライのタックルも用意して。

 

 

 

 

 


 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




2014年3月15日 芦ノ湖 
昨夜の雪で一面真っ白。気温2度。寒すぎ。ボウズの予感的中。
AM8:30から午前中は早川水門・七里ヶ浜・キャンプ場前でキャスティング。
バックがないのでDH1510にタイプ2でベリーポーク。向かい風で飛ばない。
雪で2週間ほど二子玉川でのキャス錬をサボったのと腰までのウエーディング、キャス錬はフローティングで良く見えるがタイプ2はどこにラインの先端があるかわからずアンカーが抜けたり入りすぎたりで35パーセントはキャス錬をしているようで釣りに集中できない。
おまけに気を抜いているとラインがトップガイドに入るぐらいで根掛り連発。
午後から白浜に移動。
こちらはバックも取れるのでオーバーヘッドとベリーポークで釣り開始。
PM4:00全く当たりもなく撃沈終了。
手持ちの温度計で昼前ぐらいで気温水温共6度。
見える範囲で釣れた人を見たのは椿の鼻で2人が各1匹、早川水門のかなり沖のボートの一匹。遠めから見て30センチ前後と思いますが大型ではない。
いずれもフライフィッシャーでした。

釣れない理由。
キャスティング力不足。
タイプ1に変えてゆっくり引けばいいのに面倒なのでタイプ2で通してしまった。
低水温。
フライフィッシャー全員が立ち込み、ロールキャストを多用するフルスペイ・ベリーポーク・スカジットなのでキャスティング範囲の沖を魚が回遊してしまっている。

ゴールデンウイーク前のいい時期にリベンジ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする