No Room For Squares !

レンズ越しに見えるもの または 見えざるもの

大人の遠足(後)〜戻る勇気、留まる勇気

2024-06-05 | 街:新潟













後編です。
大洋酒造の蔵を出た僕は、中心部(大町)に足を伸ばす。いつも行く「お約束の場所」である。他にも肴町とか鍛冶町とか、いかにも城下町らしい町並みもあるけど、どうしてもここに来てしまう。もはやクルマで来たときと同じ状況になった。ただ一点、大きな違いがある。今日は鉄路で来たので、アルコールを嗜むことが出来るのだ。というわけで念願のランチである。狙っていた店は貸し切りで入れなかったが、他の店でビールと日本酒付きで食事をした。これで旅の目的の7割方は達成されたといえよう。公共交通機関で遊びに出かけ、お昼(夜でも良い)にビールなんかを頂いて、そして帰宅する。大都市圏では当たり前の行為かもしれないが、東北の田舎町では中々困難な作業なのである。どこかで「クルマ」が介在しないと実現しない。そもそも家から鉄道の駅までクルマがないと到達できない地域が殆どなのである(幸い、僕は不便さを別にすれば鉄道の駅まで歩いていくことができる)。

感慨に耽りながら〆張鶴を呑んだ(写真の銘柄しかないのは残念だった)。食後は、ぷらぷらと周囲を歩き、パシャパシャと色々なものを撮影した。それは大体写真の通りである。まだ時間は残っている。でも何故か僕は予定の時間よりもかなり早く駅に歩いて行った。乗るべき列車の時刻の40分以上前には駅に着く。鉄道とかバスの時刻に合わせて行動する習慣を持たなくなってから、既に15年以上経つ。時刻調整をスマートに出来ない。しかも1本列車を逃すと、数時間の遅れは当たり前、場合によってはその日のうちに帰れなっても不思議ではない環境。必要以上にナーバスになる。東京在住の時代は、終電に走り込んでギリギリ間に合う、そんな綱渡りも日常茶飯事だったけど、田舎ではそうもいかない。時間つぶしに駅前で軽く一杯と思ったが、そんな店はなかった。ただ駅で列車を待って過ごした。これでは駄目駄目だと思う。折角の遠足、現地滞在時間は4時間半しかない。そのうちの15%近い時間を駅の待合室で、ただ列車を待って過ごした。次回以降の遠足のテーマとなるだろう。



コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 大人の遠足(前)〜鉄路日帰... | トップ | ROKU GIN 〜「六」という名の... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠足 (oo_totoro)
2024-06-05 06:46:48
いいな遠足,〆張
返信する
Unknown (kabamaru1)
2024-06-05 08:22:33
猫町珈琲店でスクロール止まりました。遠足いいですねー!駅での待ち時間もそれはそれで、今日はここでゆっくりね!と言うことだったのかも(笑)
返信する
Unknown (azumino)
2024-06-05 10:28:52
こんにちは   

大人の遠足、いいですね。村上市の写真を、僕は多分初めて拝見しましたが、「嘉門亭」、「猫町珈琲店」、「旅籠門」と店構えや看板にインパクトを感じました。

「うおや」でのランチも美味しそうですし、新潟県の北部も、訪れたくなるような土地だと、思いました。大人の遠足、僕もどちらか、行きたくなります。
返信する
Unknown (yottin)
2024-06-05 11:36:53
新潟県の西南、富山県境と新潟県の北東、山形境では300kmも離れていて、もはや同じ県と言うには方言、民心、生活、文化など多岐にわたって他県と言えるほど違いますね。
村上の街並みと町の風情、歴史文化が西南の町、いわゆる上越地方と全然違うことに驚きました
村上は村上牛を食べに土砂降りの中、駐車場から店まで走ったのが唯一の滞在、ですから今回の写真を拝見して改めて驚きました。
同じ新潟の城下町、高田とは全く雰囲気が違いますね、村上も行って見たいリストになりました
もちろん村上牛も。
返信する
4枚目... (ZUYA)
2024-06-05 20:26:56
小生がいつの日にか撮ってみたい被写体の一つです。人物を撮るよりも、魅力を感じるのは何故なのだろう...

その時が来るまで、頑張って腕を(センスを)磨きます

ちなみに私は自称“2.5枚目”です  
返信する
oo_totoroさん (6x6)
2024-06-06 06:00:54
oo_totoroさんの遠足に刺激されました。
〆張鶴は、やはり良いですね。
ただ鉄道なので重くて家用のものを買って持ち帰りできませでした。
返信する
kabamaru1さん (6x6)
2024-06-06 06:03:04
猫町珈琲店には猫インテリアが沢山あるそうです。
時間的にオープン30分前だったのですが、街歩きに夢中になり、後で行くことを忘れてしまいました。
残念!
返信する
azuminoさん (6x6)
2024-06-06 06:06:51
いわゆる城下町、そして北前船の文化が残る小京都。そして鮭荒巻き、村上牛。加えて〆張鶴の醸造元。
近くには瀬波温泉。
あれ?結構盛り沢山ですね!行って後悔することはない町だと思います。ジャズ喫茶があれば完璧ですが・・。
返信する
Unknown (Charlie)
2024-06-06 06:10:28
おはようございます。
前篇、後篇と通して、記事を愉しく拝読し、観たことが無い地域での数々の写真を興味深く拝見しました。有難うございます。
指定のエリア内で随意に乗降可能な列車の券を手に、それを住んで居る地域と目指す地域との往復時の主要部分として活用というのは好い方法だと思います。「随意に乗降可能」を目一杯に使う迄もなく、料金的に損もしない筈ですから。列車に乗ることも愉しいですが、辿り着く辺りを歩き廻るというのも非常に重要だと思います。
自家用車等を運転する必然性が無ければ、出先で出会う銘酒を口にするということが出来ることになりますが、これが堪らなく好いというように思います。私の場合、銘酒と言わず、時に出掛ける場面では気分次第で呑みますが。
訪ねられた村上は、幕末や明治を思わせるような建物から、昭和初期位を思わせる建物迄、味わい深いモノが点在しているような様子で、本当に「辿り着いて、カメラを提げて数時間歩く」というのが愉しそうな場所ですね。更に<猫町珈琲店>の看板が秀逸です。
素敵な場所を御紹介頂き、有難うございます。
返信する
yottinさん (6x6)
2024-06-06 06:11:27
退院おめでとうございます!
新潟のように、地方によって町の文化、風俗、さらには言葉まで変化があることは素晴らしいことだと思います。
確かに高田とはかなり異なりますね。やはり山形庄内に近いかもしれません。

追伸:村上牛、一度食べてみたいです。村上牛コロッケは食べました(笑)
返信する

コメントを投稿