



岩手コンプリート(旧市町村単位で59市町村すべての町並写真を撮る)のため、せっせと岩手三陸方面に通っている。昨年の11月に岩手県最北部の旧・種市町から久慈市までの範囲を訪問した。今年に入って2月の第一週に野田村から大槌町までを訪問した。特に2月のツアー(一人企画ですが)では結構疲れてしまい、今週は休もうと思っていた。それでも2度あることは3度ある。この3連休も、まさかの三陸方面に遠征してきた。今回は宮城県側がメインであり、僕の一人旅というより家人へのサービスを兼ねている。それでも2週連続の三陸行き。僕が先週に「あなご天丼」を食べたことが気にいらない家人の要求=「鮑と寿司を食わせろ、生ビールも飲ませろ」、これに対応したものである。結果的に岩手コンプリートにもリーチが掛かった。
写真は2週連続で眺めた太平洋の日の出。ホテルの窓越しの撮影である。①日の出前、②太陽が顔を覗かせた瞬間、③クライマックス、④余韻、以上4变化である。
X-PRO3 / XF16-80mmF4 R OIS WR
フォト交響曲かもですね
序奏 主題 展開 フォルテシモと余韻
家人にも 同じ喜びを・・優しい
鮑と寿司 たまらなく食べたいです(笑)
でも、これホテルの窓の光景そのものなんです。自然の交響楽は人に勝るのですね〜。
寿司といっても気仙沼の市場みたいなところで、1600円。3000円くらいのもありましたが、それは旨くて当たり前です。
1600円のものをチョイスしましたが、旨かったです。