淡竹と真竹
(左2本が真竹)
糠はてるてる坊主みたいにくるみます
即席ラーメンも豊富にあるが 我が家は徳島製麺の 金ちゃん派
値段がお手頃 飽きが来ないスープ
袋麺だから鍋で煮ます
ゴミ捨ての時に目立たない(カップ麺の容器は目立つ)笑い
夏場に向かい そうめんも頻繁に登場しますが 茹でる時に時間差で投入します
金ちゃんも同じ
袋の上から2つ折りにして 重ねて入れる
沸き上がって下のが柔らかく(箸でほぐれたら、上に載せたのを湯に浸けて裏返し、ほぐれ気味で器の下の方にする)
小細工をすれば最後まで麺がくたれないのがメリット、好きです
天気予報で月曜日は雨、、その通り 7時頃から降りだした
昨日の時間帯に洗濯して干していたから ほぼほぼ乾いていた
軒下の内部に取り込み 車の点検に来て 待ち時間に投稿しています
釣
飽きない味と値も安い(特売時)のが魅力ですね。
でもここ数年、夫が麺類を食べられなくなったので私も遠ざかっています。
写真を拝見して内緒で食べよう。幸い明日からディが再開しますのでチャンスです。
意味不明になってますので、訂正させて下さい。
1行目 意外に多いようです。
「多い」を入れて読んでくださいね。すみません!
いつもコメントをありがとうございます
前後を読み合わせたら解りましたのに
わざわざ済みませんです 釣
追伸
こちらは298円~278円 特売が258円です
最近は店頭で横目で見るだけですが、特売だと230円位ではないかと思います。
こちらの方が安いようですね。エヘンと自慢したいです。特売探しはお手のもので~す。