goo blog サービス終了のお知らせ 

老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

釣果を、、

2022-11-28 07:09:00 | ハギ釣り物語

昨日の続き、、

釣りから調理の話、道具の扱いや釣り方などを見ていると、その人のレベルも判じられます

 

仕掛けの変更や餌付けも自力で出来る女性は、デキる人です

旦那頼りで、傍から離れられない女性?の多数のところ

自分からポイントを探し移動する人は、もはや釣り師 😁

 

 

暖かい日もありながら、季節は静かに冬に向かっていますね

 

今年、3回目の釣行に行けた事を幸せと感じます

 

陸から離れて、簡単には帰れない洋上の波止だから波の動きで

日常のストレスの洗濯になります

 

 

時期を過ぎたかもと思いつつも、今一度ハギの当りを感じたい、、

 

一文字へ行く人はタイ狙いやハマチ狙いの人が多い

 

私がハギ・オンリーなのは比較的に釣果をお裾分けし易い

 

釣れるか  ?    釣れないか  ?

釣れにくい一匹の魚を狙うよりもお土産重視の釣り

 

今まで進呈出来なかった人へ持参しときました

 

一応、釣果の一部

 

数年前の爆釣は期待できない、海の変化も感じます

 

ハギ(魚)も減った、、

10  年、  20年と経つ内に、南方の魚が定着し始めて、地球の温暖化は釣りをしてても感じます

 

なかなか思うように釣れない時の方が疲れます 意地や力を注ぐ結果に、、

 

もう今年の釣りは最後かも知れない

そう思うとハギにも愛おしさを感じ、丁寧な調理を

 

頭も細かくして、目玉もくり抜きます

 

 

 

身の方は、翌日の刺し身になるように歯ブラシで掃除

 

 

 

エサ取りのアイゴはヒレに毒を持ち、ハギの大人しい性格の中で縦横無尽に泳ぎ回るからハギを追い立てる、、

記録的にデカイ、アイゴ

こちらは塩麹をまぶしておく

 

 

今回は煮つけ

 

思えば朝イチから移動も含め5時間はハギの姿も見えず、ジャミ3個の最後になり当たり始めて感激モノでもありました

 

3回目も来れて有難う 笑い

 

 

 

コメント (4)

戦いすんで日が暮れて

2022-11-28 00:06:26 | ハギ釣り

 海に川の濁水が流れ、流れもキツく仕掛けが流されます、、

こんな事は経験も無い❗

釣りも出来ず腐っている時に目が覚めた🥲

 

そう 夢の話でした

m(_ _)m

 

家内が呼びます 肩が張って堪らん、、

サロンパスのような貼り薬を

 

良くない夢だから寝起きが悪い

貼り薬が聞いて家内はイビキを

 

えいままよ 

金ちゃん棒ラーメンで腹ごしらえして海へ向かう

 

日曜だから(お客)の誰かは来るだろうと、餌のジャミは買わず待ちます

 

女性の運転で同伴者 私の隣に駐車した

釣具店で買い物をして来てる

「もしかして一文字へ❓」

初めて来ました 千葉から3ヶ月前に越して来ました よろしくと言います

 

ヤッター連れがデキたと私は喜ぶ

 

赤灯台に

 

話しを聞くと、奥さんの方が釣りが好きらしい

自分で道具を組み立て、ルアーをなげ始めた デキる👻

 

私の掛けはイマイチ ハギも浮かない

ルアーから餌釣りに変更してカワハギの足元では最大級の20センチを釣り上げる

初めての波止の成果には気持ち良くエールを

 

一時間過ぎても変化なし

違う場所へ行っても大差ない

 

ふと二人の方を見ると、網が出ている❗❗

 

灯台の方へ戻り始めると、夫婦が揃って私の方へ🕺

 

「スミマセン 帰りまでクーラーの中へ魚を入れさせてくれませんか?」

一瞬、私の釣果は、、とも思ったが、まだ釣れて無いのだから受け入れ、戻って見るとハマチを釣り上げていた

 

50センチは超えて立派なモノ❗

血抜き法も教えたが、私のクーラーにも収まらない

尻尾を切り、クーラーへ

 

11時が来てもハギは来ない、、

早目の昼にする

 

旦那もカワハギの良いサイズを何枚か、、

 

陸からお昼のチャイムが聞こえる すでに勝負は決したか❓

 

5分も経たない時にガツン

連続投入の効果 

一応 二桁に、、😅  つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント