資料保管庫・管理人のひとりごと

個人的な趣味のレベルで、欧米の競争法、メディアに関する法を中心に資料を集めた『資料保管庫』管理人のひとりごとです。

Reuters' guard for independence

2005-04-06 08:25:37 | 企業/コーポレートガバナンス
…という記事がFinancial Timesに掲載され、面白そうだったので、Annual Reportのコーポレートガバナンスの項を読み込んでみています。15%以上の議決権所有を許さず、Founders Shareと呼ばれる黄金株を持つトラストが、一社による支配確立等を阻止できるというスキームです。きっちりとした委員会等設置会社の仕組みを取りつつ、トラストがintegrity、independence、freedom from bias等Trust Principlesに沿って判断するという考え方、また、23%の議決権を獲得したマードック氏の野心を挫いたという過去の歴史も興味をそそりました(業界では周知の事例なのでしょうか?)。
Report & Accounts - 2004 [From 20-F]
関連文献:Szyszczak, Erika, "Golden Shares and Market Governance" (2002) 29(3) Legal Issues of Economic Integration, at 255-284(自分の指導教官の専門分野をすっかり忘れておりました…EC条約56条[58条1項(b)正当化理由(public policy or public security)]関連です)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MGM v. Grokster | トップ | 「マスメディア集中排除原則... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

企業/コーポレートガバナンス」カテゴリの最新記事