大人向けの鬼太郎のアニメが評判になっているので、ちょっと見てみました。
売れないマンガ家がある男の助手になって幽霊退治に。なんでもその男の家に幽霊が出るようになったのですが、アメリカから奥さんがやってくるので、それまでに退治したいと言うことらしいです。
で、ふたりでそこにいってみると、現れた幽霊は鬼太郎。
おまえ、幽霊を追い払う役じゃないんかい?
と、思わずつっこみそうになりました。
しかも、家のまわりにはたくさんの亡者が。
いつのまにか、家の表札が墓場鬼太郎にすりかわっていて、それを投げすてる家主。
それを見ていた亡者たち。
「はひふへほを唱えよう」
なぜ、はひふへほ? それを唱えるとどうなる? という疑問をよそ、「ほ~っ」と息を吐かれると家主は気絶。知らない間に地獄のようなところに迷い込んでしまいました。
そこに現れたのは、体中から手だの足だのが生えている案内人。
なぜかバベルの塔みたいなところから現世に戻ってきたのですが、「鬼太郎にさからうな」というのが帰るための条件でした。
ところが、現世に帰った家主は鬼太郎をつかまえるためにある罠を。
なんでもアメリカからとりよせた、畳一畳ほどもあるねずみ取り。
アメリカのネズミはどんだけでっけえんだよ? と、突っこんだら負けらしい(でも、笑っちゃったよ)。
さらに鬼太郎を冷蔵庫に閉じこめるのですが、そこにやってきたアメリカ人の奥さん。
まあ、そっからの展開はほとんど「呪怨」です。鬼太郎はまあ、俊夫くんってところですね。
ついには家主と奥さんは首を吊ってぷ~らぷら。(やっぱり、呪怨だ)
う~む。この鬼太郎、朝の鬼太郎だったらぜったい退治される側だぞ(笑)。
ブログランキングに一票お願いします
↓

売れないマンガ家がある男の助手になって幽霊退治に。なんでもその男の家に幽霊が出るようになったのですが、アメリカから奥さんがやってくるので、それまでに退治したいと言うことらしいです。
で、ふたりでそこにいってみると、現れた幽霊は鬼太郎。
おまえ、幽霊を追い払う役じゃないんかい?
と、思わずつっこみそうになりました。
しかも、家のまわりにはたくさんの亡者が。
いつのまにか、家の表札が墓場鬼太郎にすりかわっていて、それを投げすてる家主。
それを見ていた亡者たち。
「はひふへほを唱えよう」
なぜ、はひふへほ? それを唱えるとどうなる? という疑問をよそ、「ほ~っ」と息を吐かれると家主は気絶。知らない間に地獄のようなところに迷い込んでしまいました。
そこに現れたのは、体中から手だの足だのが生えている案内人。
なぜかバベルの塔みたいなところから現世に戻ってきたのですが、「鬼太郎にさからうな」というのが帰るための条件でした。
ところが、現世に帰った家主は鬼太郎をつかまえるためにある罠を。
なんでもアメリカからとりよせた、畳一畳ほどもあるねずみ取り。
アメリカのネズミはどんだけでっけえんだよ? と、突っこんだら負けらしい(でも、笑っちゃったよ)。
さらに鬼太郎を冷蔵庫に閉じこめるのですが、そこにやってきたアメリカ人の奥さん。
まあ、そっからの展開はほとんど「呪怨」です。鬼太郎はまあ、俊夫くんってところですね。
ついには家主と奥さんは首を吊ってぷ~らぷら。(やっぱり、呪怨だ)
う~む。この鬼太郎、朝の鬼太郎だったらぜったい退治される側だぞ(笑)。
![]() | 墓場鬼太郎 (1) (角川文庫―貸本まんが復刻版 (み18-7))水木 しげる角川書店このアイテムの詳細を見る |
ブログランキングに一票お願いします
↓
