2015年6月29日 晴れ
コース:利尻北麓野営場5:00---六合目7:00---八合目8:30---山頂10:30/11:20---八合目13:00---登山口16:20
○標高:1721m ○コース距離12.2km ○標高差 登り:1534m 下り1534m
午前5時北麓野営場まで民宿の車で送ってくれます。
朝食はおにぎり2個
快晴で宿の前からも山頂がはっきり見えます。

登山口には団体で来ているグループが2組準備体操をしていました。

樹林帯でほぼ展望もなく、だらだらとした登りが続きます。
6合目でやっと利尻岳山頂が望めました。

ゆっくりと登りましたが、ずっと団体さんとほぼ同じペースでした。

これは八合目の携帯トイレブース。3か所ぐらいこんなブースがあります。
下山時使用しました。
9合目からは道が崩落して滑ります。

何とか予定通りの時間で山頂到着

360度のパノラマと言いたいところですが、礼文島のほうは雲が湧いていてみえません。

いつものことですが、下山がしんどかった。
5時間かかりました。
下山後は今日泊まるペンションが迎えにきてくれます。

温泉もあるし、眺めもいいきれいなペンションでした。

食事は昨日のほうがよかったかな・・
翌日は朝から激しい雨が降っていました。
利尻岳に登れて本当に良かったです。
コース:利尻北麓野営場5:00---六合目7:00---八合目8:30---山頂10:30/11:20---八合目13:00---登山口16:20
○標高:1721m ○コース距離12.2km ○標高差 登り:1534m 下り1534m
午前5時北麓野営場まで民宿の車で送ってくれます。
朝食はおにぎり2個
快晴で宿の前からも山頂がはっきり見えます。

登山口には団体で来ているグループが2組準備体操をしていました。

樹林帯でほぼ展望もなく、だらだらとした登りが続きます。
6合目でやっと利尻岳山頂が望めました。

ゆっくりと登りましたが、ずっと団体さんとほぼ同じペースでした。

これは八合目の携帯トイレブース。3か所ぐらいこんなブースがあります。
下山時使用しました。
9合目からは道が崩落して滑ります。

何とか予定通りの時間で山頂到着

360度のパノラマと言いたいところですが、礼文島のほうは雲が湧いていてみえません。

いつものことですが、下山がしんどかった。
5時間かかりました。
下山後は今日泊まるペンションが迎えにきてくれます。

温泉もあるし、眺めもいいきれいなペンションでした。

食事は昨日のほうがよかったかな・・
翌日は朝から激しい雨が降っていました。
利尻岳に登れて本当に良かったです。