ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

須磨アルプス

2022年12月26日 | 山のはなし
2022年12月24日(土)晴れ時々曇り

メンバー:9人

コース:山陽須磨駅9:00ー須磨寺9:10/9:20ー高倉台9:50/10:00ー文太郎道ー栂尾山10:20/10:25ー天皇の池10:50/10:55ー横尾山11:30ー須磨アルプスー東山12:10/12:40ー高尾山分岐ー堰堤13:45/13:55ー板宿駅14:20 A健

14日の下見も寒波で寒かったですが、本番はそれ以上の寒波がきて、メチャ寒い😖にもかかわらず、総勢9人です。
皆さんお元気なのにはビックリです。

栂尾山からは、明石大橋がはっきり望めます。


馬の背では、強風にあおられそうになりながら、なんとか無事通過です。

東山から須磨アルプスの眺め


板宿へは、途中尾根から急降下して、ロープを伝って沢に降ります。
倒木を乗りこえ、ゴルジュな徒渉して下ります。
休憩なしで1時間ひたすら下ります。


やっと開けた堰堤に出ました。

堰堤には、金柑や柚子、夏ミカン、南天がなっていて、お土産に頂きました。

今年最後の山歩き、寒さに負けず
頑張りました👌😄




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子大根

2022年12月22日 | 日々あれこれ
12月22日
柚子大根、今頃つけると、正月食べ頃になります。

レシピ
大根:3kg
砂糖:300g
塩:1/2カップ
酢:1/2カップ
みりん:少々
昆布:15cm
柚子:3こ
重石:3kg

今回は大根1.5kg、10cmぐらいの長さの4つ割にします。
それにレシピの調味料を混ぜて上からかけます。
こんな感じになります。


一晩置くと水が上がってきます。


翌日保存容器に移して冷蔵庫へ、
3日ぐらいで食べれますが、
2週間後ぐらいが食べごろです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納山集中登山

2022年12月21日 | 山のはなし
2022年12月18日(日)晴

メンバー:13人

コース:元町駅8:30ー諏訪山公園9:00/9:10ー狸々池ー七三峠10:25ー鍋蓋山10:40/10:50ー洞川梅林11:30/11:55ー再度公園12:10/12:20ー二本松バス停13:00ー市章山13:30ー諏訪山公園14:00
Bコース

山の会の納山集中登山に参加しました。
メチャ寒かったけど、
大師道や二本松林道の紅葉がまだ残っていて、名残の紅葉を楽しめました。


空気がすんでいて、和歌山や四国までよく見えました。
金剛山は白く雪をかぶっていました。


この日はSさんと、有馬温泉へ泊まりにいきました。


有馬金泉が冷えた体にしみわたり、体の芯から温まりました。
全国割も使えてラッキーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨アルプス

2022年12月19日 | 山のはなし
2022年12月14日(水)曇り時々晴

メンバー:4人

コース:山陽須磨9:00ー須磨寺9:10/9:20ー高倉台9:55ー文太郎道ー栂尾山10:15ー天皇の池10:45ー横尾山11:25ー展望岩11:35/12:00ー東山12:25ー高尾山分岐点ー飛松中学13:25/13:30ー板宿14:00

12月24日の例会A健の下見です。
この辺りはホームグランドですが、
今回のコースは、横尾山~東山の須磨アルプス以外は、初めて歩くコースです。

昨日雨が降って、今日は強い冬型で、
栂尾山展望台から明石大橋がはっきり見えます。
風が強く、須磨アルプスの馬の背は飛ばされそうでした。
板宿への下りは、ゴルジュみたいな谷筋を下ります。
初めて歩くコースでしたが、変化に飛んでて、面白かった。
でもA健にしてはちょっと😖💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七兵衛山

2022年12月13日 | 山のはなし
2022年12月11日(日)曇り時々晴

メンバー:8人

コース:芦屋川駅9:00ー山芦屋公園ー高座の滝ー高座谷9:30ー風吹岩10:30ー横の池ーパノラマ道ー打越峠ー七兵衛山11:15/11:50ーこもれび広場ー山の神ー天上川公園13:00ー岡本 A健

体験ハイキングのリーダーを頼まれました。
前日の申し込みは2人だけ、ちょっと淋しい。体験者が2人、それにCL.SL.FL2で8人、こじんまりした例会です。
朝は雨が降りそうでしたが、歩きだすと晴れてきて、風もなく絶好のハイキング日和になりました。

横の池でお昼の予定がまだ11時前です。


昼食は七兵衛山にします。

雌池、風がないので池に木々が映って綺麗です。

七兵衛山のベンチは満員でした。
詰めてなんとか座れました。

写真を撮りながらゆっくり歩いたのですが、それでも午後1時に下山してしまいました。

久しぶりのA例会、歩くペースが速かったのかなぁ⁉️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書写山圓教寺

2022年12月02日 | 国内の旅
2022年11月30日(水)曇り

今日は珍しくタマちゃんとお出かけです。
というのも、今日午前9時~午後5時までマンションが断水するのです。
で、車で姫路の書写山圓教寺に行ってきました。
この前行った時お堂の中を見学できなかったので、今回はゆっくり拝観してきました。
もちろんロープウェーに乗って往復です。


仁王門

ロープウェーを降りて歩くこと15分、
仁王門です。
江戸時代初期の建物で、仁王像が安置されています。

歩くこと10分、
岩山の中腹に建つ摩尼殿です。


舞台造りの立派な建物です。

舞台の上から覗いてみます。

まだ名残の紅葉がみれました。

摩尼殿の裏から奥へ歩いていくと
三つのお堂と言われる室町期に建てられた大講堂、食堂、常行道があります。

靴を脱いで中にはいります。


ここは何度か映画やドラマのロケ地になっています。
※トムクルーズのラストサムライや大河ドラマの黒田官兵衛等他

三つのお堂から奥に進むと、
奥之院の開山堂があります。
現在の建物は江戸時代初期のものです。
※軒下の四隅に左甚五郎の作と言われる力士像が、屋根の重さに耐えかねて、北西の隅の力士が逃げたと言う伝説は有名です。

鐘楼、法華堂、十地院、金剛堂、廟所、墓地等あるこの辺りを歩きます。

ぐるっと回って、摩尼殿に戻ってきました。


摩尼殿の下のはづき茶屋で休憩します。

ショウガのかかった姫路おでんは、あっさりとしてました。

断水のお陰で久しぶりに夫婦でお出かけできました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清掃ハイキング

2022年12月01日 | 山のはなし
2022年11月26日(土)曇り

メンバー:11人

コース:元町駅西口900ー諏訪山公園9:20/9:35ー錨山ー市章山ー二本松バス停11:10ー善助茶屋11:45ー再度公園12:10/12:50ー大竜寺ー狸々池ー二本松14:00ー新神戸14:45

自然保護部の清掃ハイキングのリーダーを引き受けたので、午後7時参加者の電話受付します。それで昨日はアドベンチャーワールドを2時半頃切り上げて、白早めに帰ってきました。
今日は朝から曇り空でしたが、11人参加してくれました。

紅葉を見ながらのんびりゴミ拾い


再度公園の紅葉もまだ綺麗でした。

大竜寺の銀杏がちょうど見頃でした。

落ち葉が、黄色いじゅうたんです。
わざと掃除しないそうです。

あちこちの晩秋の紅葉を楽しんで、
新神戸に下山しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする