ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

森林公園~再度山

2024年06月30日 | 山のはなし
2024年6月29日(土)
メンバー:1人
コース:谷上駅9:10ー森林公園正門10:15
ー長谷池ー西門11:05ー再度公園11:45/12:15ー再度山12:30ー大龍寺12:50ー市ヶ原13:15ー展望台ー新神戸駅14:10

秋に例会を企画するのでその下見の下見です。
森林公園のアジサイも見てきました。

昨日大雨が降ったので、山田道はたょっとジュクジュクでした。

森林公園正門から近いアナベルを見に行きます。




7部咲きぐらいでしょうか。

あじさい坂





去年よりは綺麗な気がします。

あじさい園




シチダンカはもう終わってました。

長谷池は睡蓮が咲いてます。




半夏生、白くなるのはこれからかな?


ゆっくりアジサイを見てから、再度公園へ

お昼の🍙を食べてから、池の側のカフェでお茶します。


コーヒーとスコーンのセット600円
スコーンは熱々です。
ヤマップアプリで500円でした☺️

久しぶりに再度山にも登ってみました。

弘法太師さまの亀


五本松の隠れ滝、隠れてません

水量か多くしっかり見えてます。

雄滝もすごい水量

展望台からは神戸が一望、大阪もよく見えてます。


ヤマップできょり12.3km 、そこそこ距離あるので、B例会で計画できそう。
今の時期はアジサイ、秋は紅葉、いつ歩いて楽しいコースでした。

✳️家に帰って風呂にはいったら、足のふくらはぎに、なんか付います。
引っこ抜いたら、なんとダニではありませんか😱


数年前、山の会の女性がダニに噛まれて亡くなった人がいて、かなり注意してたのですが、今回のコースは藪もないし、ちょっと油断してました。
今のところ熱もないし、湿疹も出てないので大丈夫そうです。
これからダニのシーズン、注意しなけばです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生駒山ぬかた園地あじさい園

2024年06月27日 | 山のはなし
2024年6月25日(火)曇

メンバー:2人

コース:生駒駅9:30ー(生駒ケーブル)ー山頂駅10:00ーぬかた園地あじさい園10:40/11:25ー生駒縦走路ー生駒山麓公園ーふれあいセンター13:15
距離:7.2km 上り:177m 下り:445m

生駒山の紫陽花がそろそろ見頃だというので、山友と2人で見に行ってきました。
今回は初めての生駒ケーブルに乗りました。

子供が喜びそうなかわいい乗り物です。

あじさいは7部咲きぐらいでしょうか!








シチダンカもまだ咲いていました。


平日なので、人も少なくゆっくり紫陽花を堪能しました。

下りは生駒縦走路を歩いて、山麓公園に降り、ふれあいセンターで😌♨️🍻
バスに乗り生駒駅に出て、阪神で帰ってきました。
A例会コースの個人山行、のんびりの山歩きでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市ヶ原でバーベキュー

2024年06月18日 | 遊びいろいろ
2024年6月17日(月)曇

メンバー6人

4月、5月と雨で中止になった文ちゃんハイクがやっと実施できました。
この初夏の暑い時期の文ちゃんハイクバーベキューは久しぶりです。





最高気温が30℃を越える晴れが続いていましたが、今日は曇り空です。

水辺の側は涼しくて、炭火の温かさが心地いい感じです。

バーベキューは毎度の通り、牛肉に鶏肉、エビにイカ、野菜たっぷり、
「こんなに食べれんわ。」と言いながら、
最後の焼き芋にコーヒーとデザートまで、3時間かけて完食しました。





平日の市ヶ原は貸切です。
食後は水遊び、気持ちいい🎶


バーベキューにはもう暑い時期、熱さの心配したのですが、意外と涼しくてよかったです。
童心にかえってのんびり楽しんだ1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岩尾根~摩耶山

2024年06月16日 | 山のはなし
2024年6月10日(月)晴れ時々曇

コース:新神戸8:40ー公園8:55ーみはらし展望台9:12ー市ヶ原9:55ー黒岩尾根ー掬星台12:40/13:05ー長峰堰堤14:30ー阪急六甲15:00
距離10.4km 上り859m 下り845m
メンバー2人
今週末の黒岩尾根の下見です。
暑かったけど、なんとか歩けました。
カキノハグサが咲いていました。



本番まで咲いててほしいです。

6月15日(土)曇

コース:新神戸8:35ー公園8:50ーみはらし展望台ー市ヶ原9:45ー黒岩尾根ー掬星台12:10/12:40ー長峰堰堤14:10

メンバー:11人

例会本番です。なんと私たちCLとSL2人が最高齢で、あとはみなさん60代の元気な方ばかりです。
そのせいか、下見より30分も早く摩耶山に到着できました。

カキノハグサもあちこち咲いていました。
参加者さんに
「黒岩尾根はしんどいと思ってたけど、今日はペースがゆっくりで楽だったわ」
とお褒めの言葉?を頂きました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杣谷~摩耶山

2024年06月11日 | 山のはなし
6月8日(土)晴れ

メンバー:11人

コース:護国神社9:05ー長峰堰堤ー杣谷12:00ー摩耶山12:35/13:05ー天狗道ー行者道西尾根ー青谷道ー青谷バス停15:30

距離:8.6km 上り:806m 下り:778m

B例会に参加しました。
杣谷は何度も歩いてるけど、
オプションの滝3つ巡りました。

サムタニの滝


勧進の滝


岩やノ滝


青谷道の成田山不動明王の奥にある滝です。


この前は何度か通ったことがありますが、奥まで入ってお詣りしたのは初めてです。

久しぶりにしっかり歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南九州:双石山~高千穂峰②

2024年06月04日 | 山のはなし
2024年5月28日~31日

高千穂峰

5月30日(木)曇

コース:高千穂ビジターセンター8:50ーお
鉢10:15ー高千穂峰10:40ーお鉢11:20/11:50ービジターセンター13:00ー鹿ヶ原13:20/13:30ービジターセンター13:50
距離:7km 上り:671m 下り:670m

登山口の鳥居をくぐり、参道を進むと以前霧島神宮あった古宮跡に着きます。

ここから登山スタート、石畳と石段が続きます。
生憎の天気ですが、鹿児島湾と桜島が見えます。


赤茶けた溶岩のザレ場に変わります。
御鉢の急斜面を登ります。


右斜面には1面ミヤマキリシマが咲いているはずですが、盛が過ぎています。


御鉢火口縁まで登ると火口を左に回り込みます。


火口の直径はおよそ500m、火口底までは200m


このあたりはミヤマキリシマのお花畑です。


仰ぎ見ると山頂はガスですっかり隠れてしまってます。

広いザレた斜面を登りきると、広々とした山頂です。


天孫降臨伝説の『天の逆鉾』は策があり立ち入り禁止です。


山の反対斜面はミヤマキリシマが満開です。


御鉢まで下りて昼食です。
急斜面を滑らないよう注意してげざんしました。




下山後、古宮址から鹿ヶ原へミヤマキリシマを見に行きます。


お花の向こうに高千穂峰が鎮座しているそうですが、残念ながらガスでみえませんでした。


予定通り下山できたので、霧島神宮にもお参りします。

夕方出港のフェリーに乗船します。
帰りはほとんど揺れることなく、ぐっすり寝ることができました。

台風1号が発生して、ずっと雨予報だっで、お天気心配したけど、
予報に反して、いいお天気で晴れて、ミヤマキリシマも満開、楽しい山旅ができました。

それに源泉掛け流しの霧島温泉は、4種の泉質(硫黄泉、明礬泉、塩類泉、鉄泉)が楽しめ、
白濁の露天風呂もあって、温泉好きな私は大満足でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南九州:双石山と高千穂峰①

2024年06月04日 | 山のはなし
2024年5月28日(火)~31日(金)

山の会の宿泊例会に参加しました。
総勢26人です。
28日三宮フェリー乗り場から宮崎カーフェリーに乗船します。
台風1号が発生し雨です。船のスタッフが、
「今日は揺れますよ。」だって😱

出港前に入浴して、バイキングの夕食を食べて、サッサと寝ます。
寝てても大きく揺れてて、よく寝られませんでした。

翌朝は快晴、揺れも収まって無事宮崎港に入港しました。

5月29日(水)晴れ

双石山(ぼろいしやま)

コース:小谷登山口9:40ー磐窟神社(針の耳)10:15ー象の墓場10:40/1050ー第3展望台11:50/12/20ー双石山13:20ー九平登山口14:20

距離:3.8km 上り:553m 下り:432m

下船したらバスで登山口に向かいます。
宮崎港からバスで30分ほどで登山口です。


30分ほどで磐窟神社(;針の耳)に到着です。


後ろに天狗岩を背負って立ち、耳の難病を治すと言われています。


どこをどう歩いたのかわかりませんが、
象の墓場と言われる場所へ

象に見えるのかなぁ?
よくわかりません

登山道に戻って第二第三展望台


宮崎市街と海が一望、ここで昼食です。

ここから双石山山頂までは展望のない樹林帯です。
双石山山頂509m

あとはひたすら下ります。
九平登山口に下りてきました。
姥ヶ嶽神社の参道入り口です。
先に歩いていた2班がまだ下りてきてません。


途中私たち1班は道を間違えて、ショートカットして、降りてしまったようです。

1班は姥ケ嶽神社に立ち寄れませんでした。
創建1776年の歴史のある神社のようです。

双石山は名前のとおり奇岩が連なる面白い山でした。

バスで2時間高速を走って、宿泊の霧島のホテルに午後5時到着です。










温泉にはいって、美味しい料理を食べて、ぐっすり寝ました。😪💤💤









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする