神戸森林植物園 2021年07月10日 | 花のはなし 2021年7月6日森林植物園にアジサイわを見に行ってきました。平日で人が少なく、ゆっくり散策できました。アジサイ園の紫陽花はもう盛りが過ぎてました。長谷池の睡蓮も満開です。駐車場の奥の西洋アジサイ園へ行ってみました。アナベルが満開でした。時間がたっぷりあったので、公園の中を隅々まで散策できました。
雌岡山(めっこさん)の梅林 2021年02月28日 | 花のはなし 2021年2月23日火(祝日)雌岡山の梅林を見に行ってきました。10時頃家を出て、15分ほどで梅林下の駐車場に到着したのですが、なんと満車です。今日は祝日だったのを忘れてました。山頂神社下に確か広い駐車場があったので、車で上って歩いて往復することにしました。梅林は下り坂10分ほどです梅は、5部咲きぐらい、思ったより広く、いろんな種類の梅があります。梅林の向こうに見えるのは、雄岡山です。後一週間ほどで満開になりそうです。
高塚公園のバラ 2020年05月16日 | 花のはなし 2020年5月14日(木) お散歩コースの高塚公園のバラが咲き始めました 高塚公園を散歩して、スイーツガーデンの工場直売所でおやつを買って帰るのが ここしばらくの散歩コースになりそうです。 5月17日 次々といろいろな種類のバラが咲きだしました。 もうしばらく楽しめそうです
散歩で見た花 2020年05月16日 | 花のはなし 2020年4月29日(水) コロナの影響で相変わらず引き籠り生活です。 花の季節というのに、本当に残念です 散歩中近所の公園でもよく見ると、かわいい野草が咲います。 ミヤコグサ ムラサキタツナミソウ ユゲショウ ニセアカシア 白いきれいな花で、いっぱい咲いてるんですが、 調べると毒性があり、 『繁殖力も強くて、生態系に影響を及ぼす』 とありました。 5月19日 エゴノキ ヤマボウシ
散歩 2020年04月21日 | 花のはなし 2020年4月21日(火) 4月8日に緊急事態宣言が出てから、山も自粛して ずっと家でこもっています。 家で1時間ぐらいYouTubeでヨガや引き締め体操をして、 それから30分ほど散歩するのが日課です。 今日は西神中央公園へ、ソメイヨシノはもう葉桜ですが まだ八重桜が満開でした。 めずらしい白い八重桜 櫨谷川の流れるる福谷まで下りてみました。 田んぼにレンゲが満開です。丘の上が西神中央です。 久しぶりにレンゲを見ました。 こんな花が咲いていました。名前は? 今日は1時間30分ほど歩きました。ちょっと運動になったかな? 山に行ってないので、体力が落ちないか心配です。
公園の桜 2017年04月12日 | 花のはなし 2017年4月6日 西神中央公園は、桜がたくさん植えてあって、毎年桜祭りが開催されます。 ここに、うちの両親が植えた桜があります。 もちろん勝手に植えたのではなく、 神戸市が募集したのです。 あんまり大きく育ってないのですが、 枯れずに頑張ってます。
大雪山で見たお花たち 2013年09月04日 | 花のはなし 2013.7.24~7.28旭岳~トムラウシ縦走で見た花たちです。 いままで見たことのないお花にたくさん出会いました。 どこまでも続くお花畑は、雄大で本当に素晴らしかったです。 エゾコザクラ イワブクロ エゾツガザクラ カラフトイソツツジ エゾシャクナゲ イワヒゲ チシマツガザクラ クモマユキノシタ チシマクモマグサ ミネズオウ エゾツツジ エゾリュウキンカ チシマキンバイソウ チシマキンレイカ ウコンウツギ キバナシオバナ カラフトゲンゲ エゾヒメクワガタ チシマギキョウ タカネシオガマ チシマヒョウタンボク 山行レポ